セイコーのオーバーホールはどこでやるべき?おすすめ時計修理店5選を紹介

セイコー時計アイキャッチ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • 大切なセイコーの腕時計が壊れてショック!何とか修理して使い続けたい…
  • 信頼できる修理店がわからず、どこでオーバーホールすればいいか不安
  • オーバーホールでおすすめの時計修理店が知りたい!

あなたの大切なセイコーの腕時計は、単なる時計ではなくたくさん思い出がありますよね。

だからこそメンテナンスしたくても、どこで修理をお願いすればいいか不安でしょう。

オーバーホールは、元セイコー社のベテラン技術者がいる「リぺスタ」がおすすめです。

翔太
翔太

僕も愛用のセイコーをオーバーホールしました!より愛着がわきますよ

セイコー時計
オーバーホール明細とセイコー5

この記事では、セイコーのオーバーホールで信頼できるおすすめの修理店を5つ紹介します。

この記事でわかること
  • セイコーを修理する正規店・修理専門店・ヨドバシの特徴
  • 修理先の選び方
  • おすすめの修理専門店5つ

他の記事より修理先の選び方を詳しく解説しているので、安心してオーバーホールをお願いできますよ。

セイコーはどこでオーバーホールすればいい?正規店・修理専門店・ヨドバシの特徴

セイコー正規店・時計修理専門店・ヨドバシカメラでオーバーホールする違い

セイコーをオーバーホールするにあたり、主に以下3つの修理方法があります。

どこでオーバーホールすれば修理品質がいいのか、ここでは正規店と時計修理専門店・ヨドバシカメラの特徴を解説します。

正規店でセイコーをオーバーホールするメリット・デメリット

セイコー正規店

セイコー正規店でオーバーホールメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

  • 徹底した品質管理で安心
  • 2年の長期保証

デメリット

  • 修理料金が高い
  • 納期が遅い
  • 修理の融通が利かない

デメリットの一つに「修理の融通が利かない」とあります。

例えばこのパーツは残しておきたいという要望があったとしても、セイコーの基準に満たなければ問答無用で交換されてしまいます。

翔太
翔太

自分の時計なんだから、多少のわがままは聞いてほしいよね…

以上を踏まえると、正規店の修理に向いている人は以下の通りです。

  • 普段からモノは新品を買うような、正規店に絶対的な安心感がある人
  • 資産価値をできる限り維持したい人

時計修理専門店のメリット・デメリット

リぺスタ時計修理
オーバーホール

メリット

  • 修理品質が高い
  • 修理料金が安い
  • 納期が早い
  • 修理の融通が利く
  • 正規店で断られた時計も修理してくれる

デメリット

  • 信頼できる業者を選ぶ必要がある
  • 社外品の部品が使われる場合がある

特に柔軟性がありこちらのわがままに応えてくれやすいのが時計修理店のメリットで、例えばこんなやり取りもできます。

このキズは味があるから残してほしい

修理業者
修理業者

わかりました!

▼わがままな要望も、時計修理店ならご覧の通りキズを残してくれます

セイコー時計

以上を踏まえると、一般の時計修理店の方が向いている人は以下の通りです。

  • 高品質でも安く・早くオーバーホールを済ませたい人
  • 正規店でのオーバーホールを断られた人
  • 部品のメンテナンスにこだわりがある人

ヨドバシカメラのメリット・デメリット

ロレックスとヨドバシカメラ

ヨドバシカメラには時計修理コーナーがあり、セイコーのオーバーホールもできます。

主要都市にあるので、持ち込みで相談しやすい特徴があります。

ヨドバシカメラでオーバーホールするメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

  • 身近で利用しやすい
  • 主要都市に店舗があるからアクセスがいい
  • 持ち込みで相談しやすい

デメリット

  • 修理料金が高い
  • 担当者によっては対応が悪い

ヨドバシカメラの料金や口コミは以下の記事で解説しています。

>> ヨドバシカメラのオーバーホール料金や口コミを解説

セイコーのオーバーホール業者の選び方と注意点

オーバーホール業者を選ぶ際は、業者の評判、資格・認証、提供されるサービスの内容、および費用を考慮して選択する必要があります。

いい業者の選び方
  • 業者の評判:口コミ高評価や長い実績を持つ修理店は、信頼性が高いと言えます
  • 資格・経験:国家資格や正規ブランド技術者の経験がある方が、専門的な知識や技術を持つ質の高い修理店です
  • サービスの内容:保証期間やアフターサービスなど、修理後のフォローアップが充実しているか
  • 費用:オーバーホール費用は、修理店やサービスの内容によって異なるため、相見積りをが重要です

セイコーのオーバーホール業者を選ぶ際には、評判、資格・認証、サービスの内容、および費用をしっかりと考慮することで、満足のいくサービスを受けることができます。

逆に選んではいけない修理店の特徴は以下の通りです。

こんな業者は要注意
  • 業者の評判:口コミ評価がない、もしくは悪い口コミが目立つ
  • 資格・認証:資格や技術者としての経験が開示されていない
  • サービスの内容:保証期間やアフターサービスが極端に短い、もしくは全くない
  • 費用:オーバーホールの途中であれもこれもと追加の費用を請求してくる修理店

【比較表あり】セイコーのオーバーホールでおすすめの修理店5選

セイコーのオーバーホールにおすすめの、時計修理店を5つ紹介します。

翔太
翔太

僕はリぺスタがイチオシですが、特徴は以下で比較しています

迷ったらリぺスタがおすすめ!

リぺスタ
リぺスタロゴ
ALLU WATCH REPAIR
ALLUWATCHREPAIRロゴ 時計修理店オーバーホール
時計修理ワタナベ
オロロジャイロ
千年堂
千年堂ロゴ
修理の質非常に高品質高品質高品質高品質高品質
新品仕上げ高品質非常に高品質高品質高品質高品質
料金良心的価格良心的価格やや高い良心的価格やや高い
修理スピードやや早い
(1か月)
早い
(2週間)
明記なしやや早い
(1か月)
やや早い
(1か月)
保証期間1年1年2年1年1年
評判口コミ評判よし評判よし悪い口コミも悪い口コミも評判よし
選ばれるポイント元ロレックス技術者による安心修理
特殊なモデルにも対応
メーカー修理の最大60%OFF
全国130店にある修理受付窓口
最短2週間のスピード納期
無期限・無料のアフターフォロー
業界最長の2年保証
限定品も修理可能
修理箇所が写真でわかり安心
アンティーク対応
純正部品を使用
経験10年以上の技師だけで修理
老舗の修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
おすすめ度
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

順番に紹介していきます。

超おすすめ1位【リぺスタ】熟練のセイコー技術者がいる店

リペスタは時計のブランドごとに修理技師が分かれており、それぞれ得意とするブランドの修理を請け負っています。

そのため低価格でありながら高品質な修理サービスを受けられるのが特徴です。

セイコーの社長が「レジェンド」と呼ぶほどの熟練の技術者が在籍しており、お話してみると修理の情熱にあふれた方でした。

翔太
翔太

修理工房を見学した体験談を記事でまとめています

>> リぺスタ技術者の時計修理の情熱がすさまじかったお話

種類税込価格(円)
電池式 2針・3針25,300
電池式 クロノグラフ31,800
手巻・自動巻 3針27,500
手巻・自動巻 クロノグラフ35,200

おすすめ2位【ALLU WATCH REPAIR】最速2週間オーバーホール

なんぼやは年間修理実績17,000本を超える大手の修理店です。

最大の特徴はアフターフォローの充実さ。お手頃価格なのにオーバーホール後は無料の点検が永久についてきます。

無期限無料の点検
  • 内部点検
  • 外装洗浄
  • 防水試験

特にセイコーのような繊細な時計はアフターフォローの充実さによって維持の手間が変わってきます。

翔太
翔太

僕のセイコーもオーバーホールしましたが、何回やってもOKな無料点検が非常に助かります。

>> セイコーをALLU WATCH REPAIRでオーバーホールした実体験!2週間のスピード納品は本当か

種類税込価格(円)
電池式 2針・3針21,000
電池式 クロノグラフ31,000
手巻・自動巻 3針29,000
手巻・自動巻 クロノグラフ39,000

おすすめ3位【時計修理ワタナベ】

時計修理ワタナベは他の修理店よりも1年長い、最長2年保証がついてきます。

さらに少しでもお客の不安を払拭できればと、修理したか所の写真プレゼントしています。

こういったサービスが顧客の信頼を勝ち取っている、品質の優れた修理店と言えますね。

セイコーのオーバーホールはクロノグラフのみ受け付けています。

種類税込価格(円)
クロノグラフ33,000

おすすめ4位【オロロジャイロ】

オロロジャイロは東京都中野に位置する老舗の修理店で、全国対応の宅配修理も行っています。

他店でオーバーホールを断られた時計も、オロロジャイロなら確かな修理技術を安心価格で提供してくれますよ。

セイコーのオーバーホールはアンティークのみ受け付けています。

種類税込価格(円)
手巻・自動巻38,500

おすすめ5位【時計修理の千年堂】


千年堂は、時計修理の専門業者として実績と信頼を持つ店舗です。

オメガをはじめとした高級時計のオーバーホールや修理に強く、熟練の技術者が質の高いサービスを提供しています。迅速かつ丁寧な対応が評価されており、多くの時計愛好者からの支持を受けています。

種類税込価格(円)
電池式 2針・3針31,350
電池式 クロノグラフ40,700
手巻・自動巻 3針36,300
手巻・自動巻 クロノグラフ44,000

セイコーのオーバーホールでよくある質問3つ

Q&A質問

セイコーのオーバーホールを検討している中で、修理に関して疑問を持つ人もいます。

ここでは、セイコーのオーバーホールでよくある質問3つに回答します。

セイコーの正規オーバーホール料金はいくらですか

セイコーは、カジュアルブランドの「セイコー」と、高級ブランドの「グランドセイコー」に分かれています。

カジュアルブランドであるセイコーの料金表は以下になります。

カジュアルブランド「セイコー」の料金表

種類税込価格(円)
電池式・ソーラー・電波5,830円から
手巻・自動巻6,600円から

高級ブランドであるグランドセイコーの料金表は以下の通りです。

グランドセイコーの料金表

種類税込価格(円)
電池式58,300円から
手巻・自動巻79,200円から
スプリングドライブ79,200円から

オーバーホールはどれくらいの頻度で行うべきですか

セイコー公式サイトによると、購入から3~4年に1度のオーバーホールを勧めています。

腕時計は精密機器であり、潤滑油や内部部品の劣化が起こるため、上記の頻度でのメンテナンスが必要です。

オーバーホールは、どのような業者を選ぶのがいいですか

セイコーの時計は独特の構造や技術が要求されるため、正規のサービスセンターや認定された修理店でのオーバーホールを強くおすすめします。修理技術者がツールや技術を用いて、時計を最適な状態に戻してくれます。また、純正部品の使用が保証されるため、時計の品質を維持することができます。

まとめ:時計修理専門店でセイコーを安く高品質にオーバーホールしよう

セイコー時計
新品仕上げはしていなくても、以前より輝きが増してよみがえりました

今回は、セイコーのオーバーホールをするのにおすすめな修理店5選を紹介しました。

セイコーは繊細ながらも高い技術力が魅力の時計です。

そのためオーバーホールや修理にも高度な技術が必要なため、修理設備や技術者がそろった時計修理店に依頼しなければいけません。

翔太
翔太

今回紹介した修理店は技術もありおすすめです!ぜひあなたのセイコーを輝かしい時計に戻しましょう

迷ったらリぺスタがおすすめ!

修理店リぺスタなんぼや時計修理ワタナベオロロジャイロ千年堂
ロゴ
特徴確かな技術力。迷ったらここ!
元ロレックス技術者在籍
リーズナブルな料金体系
大手だから安心!
最速オーバーホール
無期限の無料点検つき
業界最長の2年保証!
修理箇所の写真がもらえて安心
クロノグラフ対応
アンティーク対応
純正部品を使用
経験10年以上の技師だけで修理
老舗修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
料金25,300円から21,000円から33,000円から38,500円から28,050円から
おすすめ度
公式HP詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
修理店比較表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA