時計修理の駆け込み寺https://www.141kmhc.com時計の“直らないかも”を“直せた!”に変えるサイトMon, 28 Jul 2025 01:24:57 +0000jahourly1https://www.141kmhc.com/wp-content/uploads/2025/03/cropped-98e2b6f30462903527be2b59067b405e-32x32.jpg時計修理の駆け込み寺https://www.141kmhc.com3232 時計にオーバーホールはもったいない理由3選|セイコー5を修理した僕の実体験https://www.141kmhc.com/watch-oh-mottainai/https://www.141kmhc.com/watch-oh-mottainai/#respondFri, 25 Jul 2025 09:30:48 +0000https://www.141kmhc.com/?p=10384

オーバーホールは時計を分解して不具合をチェックする大切なメンテナンスですが、高いからもったいなく感じますよね。 僕は10年愛用するセイコー5をオーバーホールしましたが、また一緒に時を刻めるのが嬉しいです!時計の金額以上の ... ]]>

  • 数万円の安い時計にオーバーホールなんてもったいないでしょ?
  • 時計1本買えるくらいの高いお金をかけてやる意味あるの?
  • オーバーホールで満足した人がいるなら話を聞きたい

オーバーホールは時計を分解して不具合をチェックする大切なメンテナンスですが、高いからもったいなく感じますよね。

僕は10年愛用するセイコー5をオーバーホールしましたが、また一緒に時を刻めるのが嬉しいです!時計の金額以上の料金でしたが、後悔は全くありません。

セイコー時計
僕にとって大切なセイコー5。こいつとはいつも苦楽を共にした

この記事では、多くの人が感じるオーバーホールがもったいない理由3つを洗い出した後、実際にオーバーホールした僕の実体験を紹介します。

この記事でわかること
  • オーバーホールがもったいないと感じる理由3選
  • オーバーホールとは|実は手間暇がかかるすごい作業だった
  • セイコー5をオーバーホールした僕の実体験
  • オーバーホールをやらなくていい人の特徴

オーバーホールを押し売りせずフェアな意見で書いているので、オーバーホールするかしないかの判断材料に役立ちますよ。

オーバーホールを決心した人のために、記事の最後では信頼できる修理店を紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。

目次 非表示

オーバーホールはもったいない理由3選|最初は僕も不要と思っていた

オーバーホールがもったいない3つの理由

数万円程度の安い時計に「オーバーホールがもったいない」と思う人はたくさんいます。かく言う僕もそうでした。

翔太
翔太

オーバーホールより心機一転、新しい時計買った方が早いもん

なぜもったいないと感じるのか、ここでは3つの理由を紹介します。

オーバーホール料金で別の時計が買えるくらい高額だから

オーバーホール費用が時計の購入価格と同じ、もしくはそれ以上だと「もったいない」と感じる人がいます。

時計のオーバーホールは職人による手作業が基本です。そのため、オーバーホール費用の内訳は技術料がほとんど。

工場で大量生産された安い時計でも関係なく、オーバーホールには職人の技術料がかかるため、高額なのです。

例えば国産の機械式時計であればセイコー5が5万円ほどで買えます。

一方で機械式時計のオーバーホールの相場は3~5万円します。

時計の購入価格と同じくらい、もしくはそれ以上すると「それなら新しい時計を買った方が良いのではないか」と感じてしまうのは自然です 。

まだ動いている時計に費用をかけるのはもったいないと感じるから

時計が完全に故障しているわけではなく、まだ動いているのにオーバーホールするのは無駄だと感じがちな人がいます。

翔太
翔太

安い時計に限った話ではありませんが、動いているなら「まだ使える」と思いますよね

時計の内部で進行している油や部品の劣化は目に見えにくく、すぐに不具合として現れません。

そのため、故障予防のオーバーホールでは必要性を感じにくいのです。

翔太
翔太

僕も壊れてから考えればいいって思っちゃいます

目に見える効果が感じられないため

時計のオーバーホールは、劇的な性能向上や見た目の変化がすぐに現れないため、費用対効果を疑問視する声があります。

オーバーホールは主に内部のメンテナンスであり、見た目が変わるのは研磨による新品仕上げをしているかどうかです。

翔太
翔太

研磨も追加料金がかかるのでメンテナンスするハードルはあがりますが

数万円の時計の場合、もともと高級時計のような厳密な精度を期待していないユーザーも多く、「多少の精度のずれは仕方ない」と考える人がいます 。

そのため、オーバーホールで精度が回復しても、「目に見える効果」として実感しにくく、やってももったいないのではと疑問に思うのです。

もったいない以前にそもそもオーバーホールとは?基本をおさらい

オーバーホールで元気になる時計

オーバーホールがもったいないと感じるのは、高いメンテナンス費用にもかかわらず見た目の変化が少なく見えるからです。

ですがちょっと待ってください。時計の心臓部であるムーブメントには、「大手術」くらいに繊細で丁寧な作業をしているのです。

ここではオーバーホールの基本についてわかりやすく解説します。

オーバーホールは時計を分解・清掃・注油し組み上げる大切なメンテナンス

時計オーバーホール解説図解

オーバーホールは内部のムーブメントを完全に分解し、洗浄、点検、注油、再組み立て、調整を行う総合的なメンテナンスです。

翔太
翔太

車の車検みたいなものですね

オーバーホールは時計の性能を維持し、寿命を延ばすために必要不可欠です。

具体的にオーバーホールでどんなことをやっているか紹介します。下記は機械式時計での流れです。

分解
リぺスタオーバーホールの様子
タグ・ホイヤーの名機、モナコのオーバーホールの様子

時計のムーブメントを個々の部品単位まで完全に分解します。

翔太
翔太

腕のいい職人は、分解中に仕上がりまでの細かなプロセスを想像しながら分解しています

洗浄
リぺスタの時計洗浄機

分解された各部品は、劣化した潤滑油、埃、微細な破片などを除去するため、超音波洗浄機で細部にわたって丁寧に洗浄されます。

点検

部品は摩耗や損傷、変形がないかを入念に検査され、摩耗や損傷が見られる部品は、新品に交換されます。

注油

潤滑油を摩擦点に慎重に塗布し、歯車や軸受けなどの部品がスムーズに動作するようにします。

組み立て・調整
ロレックスオーバーホールの様子

元の時計になるよう組み立て、適切な精度になるよう調整されます。

最終チェック
リぺスタの時計精度測定器

組み立てた時計は、精度や防水性能を何日もかけて丁寧にテストされます。

オーバーホールしないとどうなるのか

オーバーホールしないとどうなる?

オーバーホールをしないと、時刻の進み遅れなど時計の性能が段々と低下し、最終的には致命的な故障につながります。

翔太
翔太

中には部品が製造されてなく、再び動くことができなくなった時計もあります

オーバーホールしないと起こる不調のプロセス例は以下です。

  • 内部の油が劣化し、潤滑性が悪くなり部品同士の摩耗が進む
  • 摩耗した部品が壊れ機能しなくなる
  • 精度の進み遅れや、ゼンマイを巻いてもすぐ止まるなどの症状が起こる
  • 内部部品の劣化がさらに拡大、代替品がない部品は二度と再起不能な時計になる

上記は、オーバーホールをきちんと行えば避けることができます。致命的な故障の予防対策に効果的なんですね。

オーバーホールの正しい頻度

オーバーホールの頻度は3~5年

オーバーホールの最適な頻度は一般的に3~5年に一度とされています。

翔太
翔太

時計修理店の技術者に聞いたら上記の解答でした

3~5年にオーバーホールが必要な理由は、潤滑油の耐用期限がそのような年月だからです。

上記の頻度はあくまでも目安で、時計の使用状況や頻度によって変わります。

オーバーホールの料金相場

オーバーホールの料金相場は以下の通りです。

3針クオーツ25,300円
クオーツクロノグラフ31,800円
3針機械式27,500円
機械式クロノグラフ35,200円

僕が安いセイコー5の時計をオーバーホールした理由と体験談

セイコー時計とオーバーホールの修理明細
オーバーホール明細とセイコー5

これまでオーバーホールについて初心者にわかりやすく解説しましたが、それでももったいないという気持ちはあると思います。

翔太
翔太

ここからは実際に僕がセイコー5をオーバーホールした体験談を紹介します

  • なぜオーバーホールをやらなかったのか
  • もったいないと感じていたのになぜオーバーホールを決心したのか
  • オーバーホールをして時計がどう変わったのか
  • 結局オーバーホールをしてよかったのか

上記について想いをつづります。

僕としてはオーバーホールをやってよかったと感じていますが、無理にオーバーホールをすすめるつもりはないので、気軽に読んでみてくださいね。

高校生のころ買った初めての機械式時計、セイコー5

愛用のSNK031。絶版で新品では手に入りません

セイコーとの出会いは高校生の時でした。

当時親友のMくんが時計好きで、リサイクルショップですすめられて購入したセイコー5。

翔太
翔太

当時5000円で購入しました

小さな機械が僕の腕で一生懸命動いている。裏側から覗く、まるで生きているようなムーブメントに心躍る日々。

毎日大切につける、それが初めての機械式時計、セイコー5との出会いでした。

翔太
翔太

今は時計のブログを書くほどに。友人のMには感謝しかありません

メンテナンス代がもったいないと思っていたら10年過ぎていた

大切な時計ですが、元も子もないことを言うとオーバーホール代がもったいなくて10年していませんでした。

現状に不満もなく、どんなに落として傷ついても動き続けるタフなセイコー5。

元気に動いているならメンテナンスなんて考えなくていいやと思っていました。

絶版モデルだから維持するならオーバーホールは必須と知った

オーバーホールなんて考えず10年が経過したとき、ふと思ったんです。

翔太
翔太

今の時計、壊れたらどうなるの?

探してみると、絶版モデルのため新品はもちろん、中古でもあまり見ないと気づきました。

そもそも今使っている「この」セイコー5が気に入っています。だから、10年ともに過ごしたセイコー5は代えがたい時計です。

しかし、いくら10年動き続けたタフな時計でも、よく見るとボロボロのセイコー5。

セイコー時計 オーバーホール前の状況

これからも維持していくにはオーバーホールしかないと考え、時計修理店を探しました。

僕は最終的にALLU WATCH REPAIRを選びましたが、なぜここにしたのかは別の記事で解説しています。

>> ALLU WATCH REPAIRでオーバーホールした体験談を見る

オーバーホールが完了し、元気になったセイコー5

セイコー時計 オーバーホール前後の比較
新品仕上げはしていなくても、以前より輝きが増してよみがえりました

オーバーホールから戻ってきたセイコー5。

先のもったいない理由で解説した通り、見た目に物理的な変化はありません。

ですが、オーラが全然違います。

これはオーナーである僕だからわかることですが、オーバーホール前後で輝きがよりクリアになったのです。

翔太
翔太

詳しくレビューしているのでよければ以下の記事からチェックしてくださいね

>> セイコー5がオーバーホールで復活した話

また当分は安心して使い続けられるセイコー5。かかった料金はおよそ30,000円ですが、後悔はありません。

安心感や、気兼ねなく時計を使い続けられることから、オーバーホールはトータルやってよかったと満足しています。

当てはまったらやらなくていい:オーバーホールが不要な人の特徴

オーバーホールが不要な人の特徴

僕はオーバーホールをやって効果はしていませんが、万人にすすめることはしません。

ここでは、オーバーホールをやらなくてもいい人の特徴を2つ紹介します。

  • 使っている時計に思い入れがない
  • ゾッコンになるほど新しくほしい時計がある

今使っている時計に想い入れがない

時計に想い入れがない

使っている時計に特別な思い入れがない場合、オーバーホールは不要です。

同じものを長く愛用する喜びをオーバーホールは与えてくれますが、時計が単なる時間を知るための道具ならメンテナンス費用がもったいないです。

今お使いの時計に不調が起きたなら、新しい時計に買い替えましょう。

ゾッコンになるほど新しくほしい時計がある

時計に憧れている男性

今使っている時計を忘れるくらいゾッコンになる憧れの時計があるなら、今の時計はオーバーホールするほどではありません。

翔太
翔太

悲しいですが、今お使いの時計が壊れたら代わりの安い時計で間に合わせましょう

新しい時計が欲しいのは素敵なことです。

憧れの時計のためにお金を貯めて買う必要がありますが、オーバーホールに払ってしまうとその分、目標の時計が遠ざかります。

無理にオーバーホールせず、使いつぶすくらいに時計としての役割を全うさせてあげましょう。

時計のオーバーホールでよくある質問3選

質問する男性と質問に答える女性

時計のオーバーホールがもったいないと感じている人は、オーバーホールに関して疑問や不明点を抱えています。

ここでは、オーバーホールでよくある質問3つに答えていきます。

クオーツの時計にもオーバーホールは必要?

クオーツ時計であっても定期的なオーバーホールは必要です。

クオーツ時計のムーブメントは機械式に比べて摩擦抵抗が少ない設計になっていますが、それでも油が使われているため、時間の経過とともに潤滑油は劣化します。

油が劣化すると歯車の動きが悪くなり、負荷が大きくなることから電池をどんどん消費します。

クオーツ時計にも電池交換だけでなく、定期的なオーバーホールは必要です。

時計の売却前にオーバーホールしたほうが査定が高くなる?

時計の売却前にオーバーホールは不要です。オーバーホールをしたからといって、払った費用分が査定額に上乗せされるケースはほとんどありません。

中古時計販売店はオーバーホールする提携業者を抱えているため、どんなに壊れた状態でもそのまま査定に出しましょう。

より高く査定額を上げたいならオーバーホールはせずに、柔らかいクロスで丁寧に拭くなど簡単なメンテナンスで十分です。

10年に1回のオーバーホールは大丈夫?

結果的に僕は10年に1回のオーバーホールとなりましたが、不調がないのでしたら10年に1度でも問題ありません。

もちろん、定期的にオーバーホールするに越したことはありません。ですが、不調がないのにメンテナンスするのも費用がその分かかります。

3~5年のオーバーホールが一般的ですが、何ら問題なく使えているのでしたら10年に1回のオーバーホールで結構です。

まとめ:もったいないと感じるなら無理にオーバーホールする必要はない

今回は、時計のオーバーホールはもったいない3つの理由と僕の体験談を紹介しました。

▼セイコー5をオーバーホールした僕の感想まとめ

  • 研磨していなくても、オーラが全く違うくらいに見た目がよくなった
  • ずっと長く愛用してきたから、また使い続けることができて安心
  • 料金は時計より高いけど、トータル大満足!

オーバーホールは時計を長く使い続けるための大切なメンテナンスです。

もったいないと感じるならオーバーホールは不要ですが、少しでも今の時計が気に入っているなら、ぜひメンテナンスを考えてみてください。

サイトトップページ

きっと、あなたの時計も喜びますよ!

信頼できるオーバーホール修理店はリぺスタで、以下の記事で詳しく紹介しています。

]]>
https://www.141kmhc.com/watch-oh-mottainai/feed/0
【実体験】ヒカカクの評判・口コミ7選!裁判の実態を査定だけした僕が解説https://www.141kmhc.com/hikakaku-hyoban-kuchikomi/https://www.141kmhc.com/hikakaku-hyoban-kuchikomi/#respondTue, 15 Jul 2025 12:03:44 +0000https://www.141kmhc.com/?p=10263

今回は、20社一括査定が魅力的なヒカカクの評判・口コミを7つ厳選して紹介します。 厳選した口コミだけでなく、僕が実際にロレックスを査定に出した体験談もお伝えします。 このサイトでは、個人が運営しているため、忖度なしでヒカ ... ]]>

  • ヒカカクを使おうか迷っているけど、どうなの?
  • 実際に使っている人はいる?
  • ヒカカクの評判・口コミが知りたい!

今回は、20社一括査定が魅力的なヒカカクの評判・口コミを7つ厳選して紹介します。

評判・口コミまとめ

いい評判・口コミ

  • 予想以上の高価買取だった
  • 対応が迅速・丁寧
  • 一括査定で比較できて便利

悪い評判・口コミ

  • 業者からの電話が多くてしつこい
  • 電話やメールの返信催促が怖い
  • 作為的に悪い口コミ

厳選した口コミだけでなく、僕が実際にロレックスを査定に出した体験談もお伝えします。

  • 会員登録しなくても査定できるのが便利
  • キチンと対策すればしつこい電話も一切こない
  • 必ずしも20社から査定される訳ではない
  • あまりにも高すぎる相場の買取店は怪しいかも…

このサイトでは、個人が運営しているため、忖度なしでヒカカクの評判を紹介できるのが強み。

この記事でわかること
  • ヒカカクの評判・口コミ
  • ロレックスを査定に出した体験談
  • ヒカカクのメリット・デメリット
  • ヒカカク裁判の全貌

ぜひサービス利用の検討材料にしてくださいね。ヒカカクだけでなく他の買取店も調査しているので、気になったら以下の表からチェックしてみてください。

迷ったら査定社数ぶっちぎりのヒカカクがおすすめ!

買取店🥇ヒカカク🥈ウリドキ🥉時計査定の窓口
ロゴヒカカクロゴウリドキロゴ
特徴最大20社一括査定でカンタン高価買取
めんどうな営業電話・メールなし
査定から振込みまで超スピーディー
最大10社一括査定
満足度95.8%の買取店
最大10社一括査定
TV紹介多数の実績
たった30秒でカンタン無料査定
おすすめ度
公式HP詳しく見る詳しく見る詳しく見る
買取店比較表

ヒカカクはログイン不要で20社一括査定できる高価買取サイト

ヒカカクは業界最大級の20社一括査定サイトです。わざわざ会員登録してログインする必要なく、ネットで全国の買取店から査定できます。

ヒカカクの特徴
  • 月間利用者数200万人以上!口コミも5万件を超える高い実績
  • 複数査定で競争原理が働くから、高価買取が実現しやすい
  • 時計だけでなくガジェットから不動産まで不用品は何でも買取!
  • 口コミが豊富だからリアルな利用者の声がわかって安心
  • 完全無料で利用可能。会員登録しなくても査定できるから便利
  • 宅配買取や出張買取など、あなたに合った買取方法が選べる

査定は完全無料なので手数料を請求したり、物を無理に売らせたりしない、気軽に高く売れるサイトです。

ヒカカクのいい評判・口コミ:予想より高価買取だった

評判・口コミ

ヒカカク利用者のいい口コミを厳選しました。

いい評判・口コミまとめ
  • 予想以上の高価買取だった
  • 対応が迅速・丁寧
  • 一括査定で比較できて便利
  • 交渉したら値段を上げてくれた

予想以上の高価買取だった

古いロレックスの時計を売りました。20万いけば十分と思っていたところへ、倍以上の金額を提示してくれたので即決しました。(独自調査)

対応が迅速・丁寧

対応が丁寧かつ迅速な業者に巡り合いました。価格も納得いく金額で取引できて満足です。またご縁がありましたらお願いしたいです。(独自調査)

ネットの買取店は初めてで不安でしたが、自宅で完結するので便利でした。買取不可や金額で折り合いがつかず、今回は遠慮させていただきました。ですが対応してくださった業者さんがどれも丁寧にお返事してもらい、利用してよかったです。(独自調査)

一括査定で比較できて便利

エクスプローラー2を売却しました。他のサイトでは10社が限界でしたが、それの倍の会社さんが査定してくれるので効率的でした。(独自調査)

交渉したら買取金額を上げてくれた

他のとこだと2万円高いよって言ったら買取上げてくれたラッキー(独自調査)

ヒカカクの悪い評判・口コミ:電話やメールがしつこい

評判・口コミ
悪い評判・口コミまとめ
  • 業者からの電話が多くてしつこい
  • 電話やメールの返信催促が怖い
  • 作為的に悪い口コミ

業者からの電話が多くてしつこい

ヒカカクってサイト経由と思われる業者からアホみたいに電話かかってきた。 間違えて登録した人にバチが当たりますように。(引用:X

一括査定サイトのヒカカクに時計の査定依頼したらこれ。普通にフォームからメールで連絡くれたらええんよ。仕事中やし電話してくんな。売る気なくすわ。(引用:X

電話やメールの返信催促が怖い

ヒカカクとやらで見積もり依頼したら業者から電話来るわメールの返信催促されるわで怖いよーーー(引用:X

作為的に悪い口コミ

ヒカカクを利用しましたが、悪い口コミがGoogle検索で1番目立つ形で表記されます。他にたくさんの良い評価をいただいているにも関わらずこのような結果になるようです。割合で言えばうちより圧倒的に低い口コミの割合が多い大手さんは良い口コミが前面に出ており、何かしら作為的なものを感じます。運営に連絡しましたが何の対策もしないとのお言葉でした。(引用:Googleマップ

無料査定できるのは公式サイトだけ

しつこい勧誘ありません

登録すると迷惑電話ばっかり⁉ロレックスを査定だけして検証した

ロレックスとヒカカクのトップページ

悪い評判口コミに業者からの電話が多い、返信催促の連絡が多いとの評判ですが、本当でしょうか。

上記の対策をしつつ高価買取できないか、実際に見積りして探ってみます。

電話対策の結論まとめ
  • 「詳細・要望」欄にメール希望の旨を記入する
  • 電話番号は適当な数字を記入する

今回は愛用するロレックスのエアキングを見積りしますが、お試しするだけですから。

翔太
翔太

大事な時計なので売りませんよ?

査定依頼は公式サイトから:迷惑電話対策にメールで連絡希望と書く

まずは公式サイトのフォームから査定依頼をします。

一般的な買取サイトは会員登録しないと査定申込ができませんが、ヒカカクなら登録不要です。

  • 査定してほしい商品のジャンルと商品詳細
  • 名前やメールアドレスなど自身の情報

上記2つの入力のみでカンタン見積り依頼です。ここで重要なポイントが!

買取店からの電話連絡が殺到するのを防ぐため、「詳細・要望」の欄には以下のように書きます。

「詳細・要望」欄への記入

電話番号は正確でないため、メールで連絡願います。

メールで連絡希望の旨を記入しますが、中には無視して電話をする業者もいます。

翔太
翔太

そこで「電話番号は正確でないため」と記入します。詳しくはこの後解説します

電話番号は「あえて」間違えて入力する

電話番号は必須なので、必ず入力する必要がありますが、ちょっと待ってください。

正直に電話番号を入力すると、買取店からの電話がかかる可能性は十分あります。

翔太
翔太

先の「詳細・要望」で電話番号は正確でないと書きましたよね?

つまり、電話番号をあえて間違えて入力するのです。

買取店からの電話が多いのは、正直に電話番号を入力しているから。

「たまたま」間違えてしまったら、買取店もメールで連絡せざるを得ないですよね。

電話番号を間違えて入力してしまえば、鬼のようにかかってくる電話を排除できます。

翔太
翔太

言った言わないのトラブルにもなりやすいので、メールで記録として残すのがいいですね

電話番号は「0000…」や「1234…」などの安易な数字の組み合わせではエラーになります。

査定の申込完了:夜でも30分で連絡がきた

  • メールで連絡希望と要望欄に書く
  • 電話番号はあえて間違える

上記2つの対策で買取店からの電話連絡は避けられます。

翔太
翔太

これで安心して申込完了ですね

査定したときは平日の夜8時くらいでしたが、30分くらいで最初の連絡が来ました。

迷惑電話は一切なし:メールのみでロレックスの査定完了!

申込後も2・3日の間に続々といろんな買取店からメールが届き、最終的には18社から。

もちろん迷惑電話は一切なし!メールのみで査定完結し、特に買取店からの催促されるようなコメントもありませんでした。安心かつストレスフリーですね。

ただし、買取店から提示された査定額で、たまに相場より買取金額が高すぎる場合があります。

翔太
翔太

COLORSという買取店からは170万円でした!中古販売相場が120万なのになぜ…

あまりにも相場からかけ離れた場合は、交渉の際に不利な立場に持ち込まれる可能性があるので、注意してください。

「ヒカカク裁判」って何事?実体験や口コミをもとに実態を解説

ヒカカクの評判を調べる中で、「裁判」という検索ワードが出て不安になる人もいるでしょう。

評判が悪いから裁判が起こったというわけではありません。調査すると、業者同士の争いから裁判に発展したのが発端でした。

ヒカカク裁判の経緯
  • ヒカカクは登録している買取業者の口コミを、サイト内で自由に書けるようにしている
  • ある買取業者がヒカカクに登録しているライバル店から低い評価をつけられ、ありもしない口コミをねつ造された
  • 低い評価をつけられた買取業者がヒカカクに対し、ねつ造された口コミの削除請求から裁判に発展した

評価を自由につけられるがゆえに起こったトラブルです。

決してお客さんとヒカカクの間で起きたわけではないので、安心してくださいね。

体験談や評判からわかったヒカカクのメリット・デメリット

メリットデメリットを説明する男性

これまでヒカカクの評判・口コミに加えて、僕自身で使ってみた体験談や裁判の実態など、ヒカカクに関するあれこれを詳しく解説しました。

上記を踏まえてヒカカク全体のメリット・デメリットをまとめると次のとおりです。

メリット

  • 20社からの査定で高値が付きやすい
  • 全国から一括査定されるから買い叩かれない
  • 迷惑な電話やメールが来ない
  • 査定の連絡が早い&高い査定額

デメリット

  • 必ず20社から査定される訳ではない
  • 買取額が査定から低くなるときがある

買取サイトは世の中にありふれているのでどこを選べばいいのか不安になりますが、ヒカカクなら査定がカンタンかつ無料なので査定だけでもOK。決して損はしませんよ。

ヒカカクへ時計を無料査定するカンタン3STEP

ヒカカク公式サイトへアクセスする

ヒカカク公式サイトへアクセスします。

商品情報とお客様情報を入力する

商品情報を入力後、お客様情報を入力する流れです。まずは商品情報を入力しましょう。

商品ジャンルで「時計」を選んで次のステップへ進むと、査定する商品の詳細を入力できます。

翔太
翔太

保証書や箱は査定でプラスになるので自宅に眠っていないかしっかりチェックしましょう

査定の申込完了!

「一括査定を申込みました」の案内が出れば無事完了です!

入力したメールアドレス宛に、買取店たちからの査定結果がくるので定期的にチェックしましょう。

ヒカカク以外でも評判・口コミのいい買取サイトを比較

査定社数だけでなく、入金までのスピードや手数料はなど、気になるポイントをぎゅっとまとめました。

結論、査定社数・スピード・手数料無料から考えてヒカカクがおすすめです。

迷ったら査定社数ぶっちぎりのヒカカクがおすすめ!

買取店🥇ヒカカク🥈ウリドキ🥉時計査定の窓口
ロゴヒカカクロゴウリドキロゴ
おすすめ度
査定社数20社10社10社
査定から入金までのスピード2日3日3日
各種手数料無料無料無料
破損・故障の時計買取可能買取可能買取可能
電池切れの時計買取可能買取可能買取可能
公式HP詳しく見る詳しく見る詳しく見る
買取店比較表

ヒカカクでよくある質問3選:実際に使った僕が答えます

質問する男性と質問に答える女性

ヒカカクってなに?

ヒカカクは業界最大級の一括査定サイトです。

時計はもちろん、ガジェットや不動産まで、あなたが売りたい商品の情報を入力すると、最大20社の買取業者から無料で一括査定を受けられます。

記事の上に戻ってヒカカクの特徴をチェックする

ヒカカクの運営会社はどこ?

ヒカカクの運営会社は株式会社じげんです。2024年10月に株式会社ヒカカクからじげんに、株式譲渡により変更されました。

株式会社じげんは、東京都港区に本社を置く「ライフサービスプラットフォーム事業」を展開する企業です。

おたからやの評判が悪い理由は?

ヒカカクとは無縁ですが、ニーズのある質問なので回答します。

おたからやの評判が悪い理由はを調査すると、以下のようにまとまります。

  • 足元を見られているような、査定額への不満を持つお客がいる
  • 接客・対応の質に改善の余地あり
  • 全国1300店のうち約95%がフランチャイズのため、店舗ごとにサービス品質にばらつきがある

ヒカカクの評判・口コミ徹底調査まとめ

ロレックスとヒカカクのトップページ

今回はヒカカクの評判・口コミを実際に使った僕が厳選しました。

いい評判・口コミ

  • 予想以上の高価買取だった
  • 対応が迅速・丁寧
  • 一括査定で比較できて便利

悪い評判・口コミ

  • 業者からの電話が多くてしつこい
  • 電話やメールの返信催促が怖い
  • 作為的に悪い口コミ

世の中に買取サイトはありふれていますが、ヒカカクなら20社一括査定で高く売れるチャンスがあります。

  • 査定だけなら面倒くさい会員登録の必要なし
  • 写真を送ることなくネットで無料査定
  • 迷惑な電話やメールも防げる

不安ならまずは無料査定だけでもしてみてくださいね。

無料査定できるのは公式サイトだけ

しつこい勧誘ありません

]]>
https://www.141kmhc.com/hikakaku-hyoban-kuchikomi/feed/0
白金堂の口コミは?タグホイヤーをオーバーホールした体験談を忖度なしで語るhttps://www.141kmhc.com/hakkindo-watch-repair-taikendan/https://www.141kmhc.com/hakkindo-watch-repair-taikendan/#respondSun, 06 Jul 2025 11:27:29 +0000https://www.141kmhc.com/?p=10216

大切に使ってきた時計が壊れたとき、「どこにオーバーホールを依頼すればいいかわからない」と不安になったことはありませんか。 オーバーホールは時計を分解、部品を清掃し組み上げる、時計にとって大切なメンテナンスのことです ネッ ... ]]>

大切に使ってきた時計が壊れたとき、「どこにオーバーホールを依頼すればいいかわからない」と不安になったことはありませんか。

オーバーホールは時計を分解、部品を清掃し組み上げる、時計にとって大切なメンテナンスのことです

ネットで調べていると「白金堂」という修理専門店が見つけたけど、信頼できるのか、利用した人の声を聞いてから決めたいという方も多いはず。

>> 時計修理工房 白金堂(時計修理職人直営店)

今回は、実際に白金堂でオーバーホールを依頼した人にお話を伺い、リアルな体験談で修理の満足度や感じたことを率直に語ってもらいました。

依頼したのはタグホイヤーのアクアレーサー

約7年間愛用していた時計は、動いてもすぐに止まってしまう不調から、オーバーホールに踏み切ったそうです。

この記事を読めば、白金堂を実際に使ってみた人のリアルな感想が分かるので、これからオーバーホールを検討している方にとって、修理店選びの参考になるはず。

なお、白金堂は修理品質にも定評がありますが、今回の体験談では「キャンセル料がかかるのがイマイチ」という声も。

翔太
翔太

ちなみに、数ある修理店を見た中で、技術の高さ・職人の熱意を感じたのが『リぺスタ』でした

元ロレックス技術者も在籍しており、クオリティの高い修理です。

ぜひ、白金堂と比較する一つの選択肢として「リぺスタ」もチェックしてみてください。

>> 職人の熱意が高いリぺスタへのインタビュー記事はこちら

タグホイヤーのオーバーホールに白金堂を選んだ理由

白金堂でオーバーホー後のタグホイヤー

約7年前に購入して以来、ずっと愛用してきたTAG Heuer Aquaracer Calibre 5

スポーツにも仕事にも使える万能な一本で、いつも使うお気に入りの時計でした。

ある日、気づくと腕につけていても動いていない。軽く振れば動き出すものの、すぐ止まってしまう…。

最初は軽いショックでしたが、「これはもうオーバーホールが必要だ」と覚悟を決めました。ただ、初めてということもあって「どこに預ければいいのか本当に分からない」。

色々ネットで探しているうちに白金堂を見つけました。

一級時計技能士が在籍していること、さらに送料・見積り無料なのもあって、ここにお願いすることに決めました。

地元の時計修理店に断られ、途方に暮れていた

実は白金堂にお願いする前に、地元の時計修理店に持ち込みましたが、メーカーに直接依頼したほうがいいと避けられてしまいました。

正規店も検討しましたが、費用が高額で納期も長い。困り果ててネットで調べていたところ見つけたのが白金堂という時計修理専門店でした。

白金堂にオーバーホールを依頼する流れ

今回が初めてのメンテナンスだったので、正直ちょっと不安もありました。

でも実際には、申込みから時計が手元に戻ってくるまで、想像以上にカンタンでストレスフリー

流れとしてはこんな感じでした。

  • フォームから見積り申込み
  • 配送キットのお届け・梱包・発送
  • 見積り・オーバーホール
  • オーバーホール完了!時計の返送

フォームから見積り申込み

白金堂公式サイト

白金堂の公式サイトから配送キットを申し込みます。

サイトのデザインはやや情報が多くてごちゃっとした印象ですが、オレンジ色の「見積り配送パックお申込みはこちら」というボタンがあるので、そこから申し込みフォームにアクセスします。

白金堂申込みフォーム

名前や住所、時計のブランド・モデル、気になる症状などを入力して送信すればOKです。

難しい操作は一切なく、スマホからでもスムーズに申し込めました

配送キットのお届け・梱包・発送

申し込みから数日で、白金堂から専用の配送キットが届きます。

中にはしっかりした段ボールと緩衝材がたっぷり。高級時計でも安心して送れる仕様です。

あとは時計を梱包して、近くのコンビニから発送。集荷の時間に縛られないのも、地味に嬉しいポイントでした。

見積り・オーバーホール

時計が到着して数日後、白金堂から診断結果と見積もりの連絡が届きます。

料金はブランド別に細かく決まっているからわかりやすい

>> 白金堂のブランド別オーバーホール料金表をチェックする

劣化している部品や必要な作業も丁寧に教えてくれるので、納得したうえでお願いできます。

見積もりにOKを出すと、いよいよオーバーホール開始です。

オーバーホール完了!時計の返送

オーバーホールはおよそ3〜4週間ほどで完了しました。

完了連絡が来たら、代金を支払い(銀行振込・クレジットカード払い・代金引換が選べます)、もとの配送キットに梱包されて返送されます。

久しぶりに手元に戻ってきた時計を箱から出す瞬間は、再会した感じ。

ピカピカになって、またしっかり時を刻み始めた愛機を見て、お願いしてよかったと感じました。

写真付きで詳しく紹介します。

タグホイヤーをリフレッシュした結果は?オーバーホールの仕上がりに大満足!

白金堂でオーバーホー後のタグホイヤー

正直なところ、「ちゃんと動いてくれさえすればいい」くらいの気持ちでオーバーホールをお願いしました。

ですが、戻ってきたタグホイヤーを見て、その考えはいい意味で裏切られました。

まず目に飛び込んできたのが、ケースやベゼルに蘇った光沢感

白金堂でオーバーホー後のタグホイヤー

使い込んだ年月が確かに刻まれていたはずなのに、手に取った瞬間、「あれ、こんなにきれいだったっけ?」と思うほどの仕上がり。

裏蓋やブレスの細かな部分まで丁寧にクリーニングされていて、新品のような姿で驚きました。

そして精度も申し分なし。オーバーホール前は腕につけていてもすぐに止まってしまっていたのに、今ではしっかりとゼンマイが巻き上がり、静かに、力強く時を刻んでくれます。

大げさかもしれませんが、この時計とまた一緒に過ごせるのが嬉しいですね

白金堂でオーバーホー後のタグホイヤー

初めてのオーバーホールでここまで満足できるとは思っていなかったので、白金堂にお願いして本当によかったと心から思います。

▼白金堂以外にも技術力の高い修理店はたくさん!タグホイヤーのおすすめ修理店をいかにまとめています

>> タグホイヤーのおすすめ修理店をチェックする

タグホイヤーのオーバーホールの料金は40,370円

白金堂オーバーホール明細書

オーバーホールが完了し、最終的な請求金額は税込40,370円。正直、この仕上がりでこの価格なら、かなり良心的だと感じました。

正規店にお願いすれば倍近い金額になるうえに、納期も長め。時計修理に特化したお店に任せられるという安心感は、実際に体験してみると想像以上に大きいです。

しかも今回は早割で5%OFFになったほか、次回のオーバーホールが10%割引になるクーポンまで付いてきました。

よかった点と気になった点

タグホイヤーのオーバーホールを通して、結果的には大満足です。

他の修理店でオーバーホールを依頼したことがないため比較が来ませんが、個人的に白金堂のよかった点、気になる点をまとめました。

よかった点①:見積りを見てから依頼の判断ができる

見積りを見てからオーバーホール依頼の判断ができる点はよかったです。

噂によると、粗悪なほかの修理店では見積りだけ確認しようとしたら勝手にオーバーホールを始められて料金を請求された、なんて聞きます。

時計修理なんて普段生活していてなじみがないから、言いなりになって払ってしまいますが、白金堂はもちろんそんなことはありません。

しっかり見積りを見てから修理する・しないを決められるのは安心感がありました。

よかった点②:修理金額が安い・割引も効いてオトク

正規メーカーでは10万円くらいもしますが、白金堂では5万円以下と破格の値段。

オーバーホールの品質も素人目ですが、十分納得のいく水準。わざわざ正規店でお願いしなくても、予算が限られているなら十分価値に見合った修理サービスですよ。

公式サイトのフォームから見積りを申し込んだ場合、見積から10日以内にオーバーホールを発注すると早期割引で5%安くなるのも助かりました。

気になった点:キャンセル料金が3,000円もかかる

唯一不満な点は、キャンセル料金が発生する点です。

オーバーホールする気満々だったので大丈夫でしたが、オーバーホールの見積りを断った場合はキャンセル料3,000円がかかります。

オーバーホール基本料金のみでキャンセルの際は、点検キャンセル料 3,000円(税抜)がかかります。(白金堂より)

当初見積もりを依頼したときは気づきませんでしたが、後から気づいて内心ドキドキしていました。公式サイトの料金表で5万円以内でできると思っていたので、高い見積りが来たらどうしようと不安でした。

評判まとめ:白金堂は初めてのオーバーホールにおすすめできるお店

今回は、タグホイヤーのアクアレーサーを白金堂でオーバーホールした人を取材し、体験談や評判を紹介しました。

評判まとめ
  • 戻ってきた時計は新品みたいで大満足
  • 精度も申し分なし!しっかりと動いてくれる
  • 初めてのオーバーホールで白金堂を選んでよかった

時計修理は僕らの生活になじみがないので不安ですが、時計にしっかりと向き合い、丁寧に修理するのが修理専門店です。

このサイトでは、時計修理に関する情報をわかりやすく発信していきます。色々な修理店を調査したおすすめが以下にまとめているので、気になった修理店をチェックしてみてくださいね。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

修理店リぺスタシエンALLU WATCH REPAIR
ロゴ
特徴確かな技術力。迷ったらここ!
元ロレックス技術者在籍
リーズナブルな料金体系
安心の純正部品を使用
トップクラスの新品仕上げ
大手で安心
最速オーバーホール
無期限の無料点検つき
料金25,300円から27,500円から21,000円から
おすすめ度
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る
修理店比較表

タグホイヤーのほかに、オメガやロレックスの時計をお持ちでメンテナンスを検討しているなら、以下の記事も参考にしてくださいね。

]]>
https://www.141kmhc.com/hakkindo-watch-repair-taikendan/feed/0
評判良くない!?ウォッチホスピタルにオメガをオーバーホールした感想をセキララに語るhttps://www.141kmhc.com/watchhospital-review/https://www.141kmhc.com/watchhospital-review/#respondThu, 26 Jun 2025 21:01:46 +0000https://www.141kmhc.com/?p=10172

ウォッチホスピタルの修理品質は満足ですが、宅配修理で時計を集荷するときがストレスです。 今回はウォッチホスピタルを利用した人を独自に取材し、評判や感想をセキララに語ってもらいました。 オーナーは約5年間愛用していたオメガ ... ]]>

  • 愛用している時計が壊れたが、どこに修理をお願いすればいいかわからない
  • ネットで修理店を探してウォッチホスピタルが出てきたけど、任せて大丈夫?
  • 実際にメンテナンス(オーバーホール)をお願いした人の評判が知りたい

ウォッチホスピタルの修理品質は満足ですが、宅配修理で時計を集荷するときがストレスで

今回はウォッチホスピタルを利用した人を独自に取材し、評判や感想をセキララに語ってもらいました。

オーナーは約5年間愛用していたオメガのスピードマスターの精度が悪くなってきたため、ウォッチホスピタルでオーバーホールを依頼しています。

記事を読めばウォッチホスピタルを実際に使った利用者の視点がわかるので、オーバーホールする修理店選びの参考材料になりますよ。

ウォッチホスピタルも好評ですが、数ある時計修理店を取材した中で、修理の情熱や技術は「リぺスタ」がダントツです。

ぜひ、ウォッチホスピタルと併せてリぺスタも検討してみてください。

ウォッチホスピタルのライバルは「リぺスタ」

リぺスタは元ロレックス技術者が在籍する時計修理店です。

宅配修理のため外出する手間もなし。しかも一級時計技能士など、腕前が確かな技術者が勢ぞろい。

実際に修理工房を見学しましたが、修理に対する熱量がすごかったです。

迷ったらぜひ一度リぺスタをチェックしてみてください。リぺスタがあなたの時計をよみがえらせます。

元ロレックス技術者在籍で高品質

見積り・送料も無料

ウォッチホスピタルにオーバーホールを依頼したきっかけと理由

オメガスピードマスター

約5年間こよなく愛用してきたオメガのスピードマスター。

最近、精度の調子が悪く、1日で2分ほど遅れるのがずっとストレスでした。

また、クロノグラフ機構を暇なときにストップウォッチで遊んでいたせいか、積算計の針も0位置からズレているのも地味に気になります。

オーバーホールが必要と思いながらも、正規店の高いオーバーホールは手が出しにくいですし、かといってどこに預けたらいいのか不安でした。

そんな中見つけたのが「ウォッチホスピタル」という時計修理専門店。

20,000本もの時計を修理、しかも一級時計技能士がオーバーホールしてくれるとのこと。

評判を見ると他のお客さんからの口コミも悪くなかったので、ここにしてみようと決めました。

▼ほかにも評判のいい時計修理店を知りたいなら、以下の記事でチェックしてみてください。

>> オメガのオーバーホールでおすすめの修理店を見る

ウォッチホスピタルに修理を依頼する流れ

大まかな流れは以下のようになります。

  • LINE見積りで大まかな金額を知る
  • フォームから宅配キット申込む
  • 宅配キット到着し、その場で集荷してもらう
  • 見積り・料金確定の連絡が来る
  • オーバーホール開始
  • 修理完了・納品される

僕は店員とのやり取りが面倒なタイプの人間なので、申込から時計が戻ってくるまで、煩わしい対面相談や電話がないのが助かります。

LINE見積りで大まかな金額を知る

ウォッチホスピタルLINE見積り

ウォッチホスピタルはLINEからかんたんな見積りができます。

時計の画像を送ってクロノグラフの針が0位置からズレる症状を伝えただけですが、明確な金額で返してくれました。

どうやらご新規キャンペーンで、オーバーホールを申し込むと5000円も割引が利きます。

割引料金に弱い自分にとってはハートを打たれました。

フォームから宅配キット申込む

まずは申込フォームから必要事項の記入です。

配送業者のヤマト運輸が集荷に来てくれるので、希望の集配時間も記入します。


時計の写真や症状などかなり細かく聞かれるので、若干の手間がかかります。

あくまで任意なので、時計の症状がどうしても気になる人はあらかじめ入力しましょう。

ちなみに通常は見積り期間10日前後ですが、備考欄に急いでいる旨を記入すると優先的に見積りを出してくれますよ。

宅配キット到着し、その場で集荷してもらう

ヤマト運輸が指定の日時に集荷に来てくれます。

外に出ることなく時計を送れるのは便利ですが、玄関でずっと待っているので早く時計を入れなければならないのは地味にプレッシャーでした。

配送キットには十分な量のスポンジが入って、なおかつ段ボールにも精密機械のシールが入っているので、配送中に壊れる心配は少ないでしょう。

見積り・料金確定の連絡が来る

配送から3日ほどで見積りの連絡がきました。

申込フォームで事前に早く見積内容が知りたいと連絡していたので、対応も迅速です。

見積りでは、以下のように詳しく症状を教えてくれたので、ありがたいですね。

  • ゼンマイや潤滑油の劣化による精度の遅れ
  • アワーカウンターロックという部品が摩耗したことにより積算計の針がズレたとのこと

オーバーホール開始!

金額に納得すれば、オーバーホール開始です。

決して安い金額ではありませんが、正規店に持ち込めば10万円は軽く超えます。

半額以下で修理してもらえるのは助かりますし、すぐにオーバーホールをお願いする返信をしました。

オーバーホール完了・納品される

約1か月後、修理完了の連絡がきました。

料金をカード決済・銀行・コンビニ支払いのいずれかで支払うと時計を返してくれます。

今回はクレジットカードで払いました。

ずっと使ってきた大切な時計。オーバーホールで元気に戻ってくると、ほっこり嬉しくなりますね。

かつての輝きを取り戻したような美しい仕上がりに大満足です!

裏蓋も細かい隙間に汚れが詰まっていましたが、ご覧の通りピカピカに。

オメガスピードマスター

初めてのオーバーホールで怖かったですが、リフレッシュできてよかったです。

またくたびれてきたら、オーバーホールでいたわってあげようと思います。

評判:オーバーホールは満足だが、集荷がストレス

これまでオメガスピードマスターのオーバーホールの様子を紹介しましたが、評判をまとめるとよかった点とイマイチな点がありました。

良かった点①:時計の症状を細かく教えてくれる

今回初めて時計を修理に出したときに驚いたのが、見積りで出てきた修理内容がとにかく詳細だったことです。

  • ゼンマイや潤滑油の劣化が原因で精度が落ちています
  • クロノグラフ機構の部品の一つであるアワーカウンターロックが摩耗していたため、積算計がズレています

専門用語もかみ砕きながらきちんと教えてくれるので納得感がありました。

どんな状態か分からないままでは不安ですから、細かく原因を説明してもらえたおかげで、任せてよかったと素直に思えました。

良かった点②:オーバーホール正規店よりも安い&早い

時計を修理に出すとき、一番悩むのが値段と納期です。

正規店に預けると10万円以上かかるうえに納期も2~3か月と聞いていて、それがネックでした。

でもウォッチホスピタルは見積りから納品までがとにかく早く、料金も正規の半額以下の税込み39,050円。

ウォッチホスピタル時計修理明細書

1年間の保証も付いているので安心です。

「もう少し気軽に時計をメンテナンスできる」というのは、時計好きには本当に助かるポイントでした。

良かった点③:一級時計技能士だからオーバーホールの品質もいい

一級時計技能士が担当してくれるだけあって、仕上がりも文句なし。

汚れでくすんでいたケースもベルトもきれいに磨かれていて、まるで新品のように生き返って戻ってきました。

ゼロリセットがずれていた積算計もきちんと修正されていて、クロノグラフが気持ちよく動くように。

初めての修理だったので緊張しましたが、預けてよかったと心から思えます。

これからも定期的にメンテナンスをお願いしたいな、と素直に感じられる品質でした。

唯一の良くなかった点:配送キット到着後、その場で集荷されるのがストレス

オーバーホールそのものに不満はありませんが、集荷にストレスを感じました。

配送キットを届けてくれるのはありがたいです。

ただ、その場ですぐに時計を同封して配達員に渡さなければなりません。これが非常にストレス。

梱包に時間がかかるわけではなくても、自分の作業で人を待たせるのがそわそわします。

また、他人が自分の玄関内でずっと待っているのは、他のお客さんもきっといい気分ではないはず。

コンビニで発送できるようにするなど、ストレスのかからない方法だとありがたいです。

早く時計を渡さなければという焦りから、思わず時計を落としたりしてしまわないか不安でもありました。

まとめ:ウォッチホスピタルの評判はいい

今回は、オメガのスピードマスターをウォッチホスピタルでオーバーホールし、評判を紹介しました。

良かった点

  • 時計の症状を細かく教えてくれる
  • 正規店よりも安い&早い
  • オーバーホールの品質がいい

良くなかった点

  • その場で集荷されるのがストレス

オーバーホールは初めてで不安でしたが、わかりやすく時計の状態を伝えてくれるのはありがたいです。

オーバーホールでお困りなら、ウォッチホスピタルは選択肢の一つになります。

ウォッチホスピタルも好評ですが、当サイトでおすすめしている修理店をまとめているので、気になる店をチェックしてみてくださいね。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

修理店リぺスタシエンALLU WATCH REPAIR
ロゴ
特徴確かな技術力。迷ったらここ!
元ロレックス技術者在籍
リーズナブルな料金体系
安心の純正部品を使用
トップクラスの新品仕上げ
大手で安心!
最速オーバーホール
無期限の無料点検つき
料金25,300円から27,500円から21,000円から
おすすめ度
公式HP詳しく見る詳しく見る詳しく見る
修理店比較表
]]>
https://www.141kmhc.com/watchhospital-review/feed/0
傷があっても俺のロレックスはかっこいい|エアキング新品購入から3年のリアルhttps://www.141kmhc.com/dameged-rolex-cool/https://www.141kmhc.com/dameged-rolex-cool/#respondThu, 12 Jun 2025 20:40:30 +0000https://www.141kmhc.com/?p=10046

2022年の夏、初めて正規店でエアキングを購入した僕は、ずっと大事に使っています。 今回は、新品購入したロレックスから3年が経過したので、どれくらい傷がついたのかリアルな姿を画像多めでお届けします。 正直、せっかくの高級 ... ]]>

2022年の夏、初めて正規店でエアキングを購入した僕は、ずっと大事に使っています。

翔太
翔太

エアキング眺めながらお酒が飲めるくらいお気に入り

今回は、新品購入したロレックスから3年が経過したので、どれくらい傷がついたのかリアルな姿を画像多めでお届けします。

正直、せっかくの高級時計を傷つけるのは怖いです。でも、イベントなど特別な日に使ったエアキングとの思い出を考えると、できた傷もしょうがないと割り切れます。

ガンガン使って傷つけるのが正義みたいな風潮もありますが、傷が不安な人たちへ少しでも寄り添えればと思いました。よければお楽しみください。

3年間でどれくらい傷がついたのか。それでもエアキングはかっこいい

ロレックス時計

うーん、何の映えない室内での写真でも美しい。大切に使ってきた時計ですが、どれくらい傷がついたのか見てみましょう。

ロレックス時計の傷の状態

まずは側面の全体画像。ぱっと見は美品ですね。

ロレックス時計の傷の状態

リューズ側のアップ

ロレックス時計の傷の状態

反リューズ側のアップ。側面も写真上では美品に見えますが…

ロレックス時計の傷の状態

諮問に混ざって小傷がちらほら…

ロレックス時計の傷の状態

リューズ側も小傷がついています。

ロレックス時計の傷の状態

ベゼルは鏡面仕上げのため傷がつきやすく、丁寧に扱っても光に反射して傷が確認できます。

ロレックス時計の傷の状態

リューズ付近のベゼルにも傷がありますね。リューズ操作をするときに指先や爪がすれるため仕方がないところ。

ロレックス時計の傷の状態

擦れて傷つきやすいはずのブレスレットとバックル:意外と傷はわずか

ロレックス時計の傷の状態

腕を机に置いたときに傷つきやすいのがベルトとバックル。たまにしか使っていなくても傷は見受けられやすいのですが、意外にも

ロレックス時計の傷の状態
ロレックス時計の傷の状態
ロレックス時計の傷の状態
ロレックス時計の傷の状態

無傷でよっしゃ!…と思っていたら一つ見つけました。バックルのヘアライン仕上げに沿うようにできた線傷。

仕上げのおかげでかなり目立たないですが、しっかりと入っています。

最初は傷がショックだった

最初についた傷は正直ショックでしたね。真夏の暑い日に正規店に並んで、何回も通ってようやく手に入れたエアキングですから。

(そのあと、ぐっと買いやすくなるコツを知ったので今ならもう少し楽に買えると思いますが)

>> ロレックスを買える人になる秘訣5選をこっそり覗く

ロレックスエアキング

最初の帰り道だって、誰かに取られないかビクビクして、時計が入った紙袋を抱きかえるようにして帰った記憶があります。

初めてのロレックスは美しいんですよね。自分の手元にあるロレックス。

だからこんな美しい時計を傷つけるのもちょっと嫌だなと思って。最初は鑑賞用でした。

つけても家の中でつけてる程度でしたね。でもさすがにそれだけじゃ、ちょっと時計としてもかわいそうだねってなり、
外につけて出かけるようになりました。

外に出かけるってことは服とすれたり、どこかとぶつけたりして、傷はついちゃうものです。

傷を気にしないと言えばウソになる

ロレックスの時計とスイーツ

傷を気にしないといえば今でも嘘になります。特別なイベントの時くらいしか使っていませんしね。

  • 友達とのBBQイベント
  • 恋人とちょっといいレストランでディナー
  • 気の合う仕事仲間とのパーティー

特別な思い出になる日には特別な時計を。それ以外は基本は家で眺めている鑑渉用です。

時計愛好家の中では傷を気にせずガンガン使って、自分色で染めていくのが正義とされています。

もちろん僕も上記の意見は尊重しますが、たまの特別な日につけるのもアリだと思うんですよね。

そうやって特別な日につけていって、少しずつ少しずつついた傷が、また持ち主の味になるのではと思うんです。

傷は修理店の研磨で消せる:時計修理店リぺスタが最強

ロレックスに傷がついてしまったとき、その小さな線が目に入るたびにモヤモヤする気持ちは痛いほどわかります。

大切な時計だからこそ、「できるだけきれいな状態で使い続けたい」という思いは自然です。

実は、ほとんどの傷は時計修理店の研磨でキレイに消せます。

リぺスタでは、熟練の職人が時計を丁寧に診断し、過度に削りすぎない絶妙な加減で研磨してくれます。

翔太
翔太

ロレックスは7回も分けて繊細に研磨しています

きめ細かい手作業で元の輝きを取り戻しつつ、時計に負担をかけないように気をつけています。

「傷は勲章」という考え方も素敵ですが、気持ちよく使いたいから整えたいときには、リぺスタのように信頼できる修理店に頼ってみるのもよい選択肢かもしれません。

>> リぺスタの修理の様子を詳しく見る

まとめ:傷は気にする俺のロレックスはかっこいい

ロレックスに傷がつくと、誰だって気持ちはざわつきますよね。

それだけ大切にしてきた時計だからこそ、その一筋の線にまでこだわってしまうものです。

ただ、時計に刻まれた傷はあなたとロレックスが過ごしてきた時間の証でもあります。

傷との向き合い方に正解はありません。時計をそのまま受け入れていくのも、きれいに整えて気持ちよく使い続けるのも、どちらも素敵な選択肢です。

大切な時計だからこそ、あなた自身が納得できる方法で、これからも長く愛していってくださいね。

]]>
https://www.141kmhc.com/dameged-rolex-cool/feed/0
【評判ぶっちゃけます】カナルクラブでオメガをオーバーホール!クレームの真相は?https://www.141kmhc.com/omega-canalclub-oh/https://www.141kmhc.com/omega-canalclub-oh/#respondTue, 29 Apr 2025 21:33:19 +0000https://www.141kmhc.com/?p=9802

祖父から受け継いだオメガ。針がとれて壊れてしまった時計を前に、どうしたものか悩んでいました。 この記事では、オメガをカナルクラブでオーバーホールした人をインタビューしたので、リアルな体験談と評判をご紹介します。 オーバー ... ]]>

  • オメガのオーバーホール、するか悩んでいる…
  • オーバーホール料金は高いから不安
  • カナルクラブでオーバーホールした人の体験談を知りたい!

祖父から受け継いだオメガ。針がとれて壊れてしまった時計を前に、どうしたものか悩んでいました。

この記事では、オメガをカナルクラブでオーバーホールした人をインタビューしたので、リアルな体験談と評判をご紹介します。

オーバーホールした評判まとめ
  • 料金が明確で安心して依頼できた
  • 精度の遅れがよくなった!
  • あの頃のオメガが戻ってきた…というなつかしい感覚に

オーバーホール前の不具合やリアルな修理料金・納期がわかるので、オーバーホールの検討材料に役立ちますよ。

カナルクラブも技術のいい修理店ですが、技術者の熱量がすさまじい修理店を知っています。それがリぺスタです。

修理工房にお邪魔すると、「俺たちの修理の腕前を見てくれ!」と言わんばかりのオープンな工房。

元ロレックスの技術者だけでなく、時計修理学校の先生や、元セイコー社の「レジェンド」と呼ばれた凄腕の技術者が集結し、今日も技術を磨いています。

大切な時計をどこに預けていいのか不安な方は、ぜひリぺスタをチェックしてみてください。

凄腕の技術者たちが集う時計修理店

圧倒的な技術力!時計修理ならココ

体験者プロフィール:オメガスピードマスターマーク40コスモス

  • モデル:スピードマスターマーク40コスモス(型番3520.50)
  • 使用年数:20年
  • 不具合:1日で1分以上の精度遅れ。ストップウォッチの秒針が外れて機能せず
  • オーバーホール時期:2023年7月

生産終了のモデルですが、ケースのサイズが39㎜とオーナーの腕にピッタリ合うのがお気に入り。

マッドな質感のブラックダイヤルと、サファイアクリスタルの美しいガラス、ムーンウォッチの系譜を感じられる「コスモス(宇宙)」のネームが魅力的な一本ですね。

長いこと使ってきましたが、不具合が出たのを機に正規店の見積りを見たのが、カナルクラブとの出会いのきっかけでした。

オメガ正規店ではなくカナルクラブに決めた理由

オメガ時計カナルクラブオーバーホール後

最初は正規店に出すつもりでした。

ですが調べていくうちに、料金が10万円を超えるのを知り、ためらっていたところ見つけたのがカナルクラブでした。

他にも同じように時計修理店がありましたが、カナルクラブに決めた理由は3つあります。

  • オメガ正規店より圧倒的に安く、明朗会計
  • 宅配修理サービスで全国どこからでも依頼できる
  • オーバーホール後の保証やサポート体制が充実している

オメガ正規店より圧倒的に安く、明朗会計

正直、最初はオメガのような高級時計を、正規でないところに任せるのは不安でしたよ。

でも、もっと安くできないかと探しているうちに時計修理を専門とする店を知りました。公式サイトの料金表を見て驚きましたね。正規店の半額以下でしたから。

この時点でカナルクラブにしようって、すぐに決めました。

宅配修理サービスで全国どこからでも依頼できる

僕は地方に住んでいるので、直接店舗へ持ち込めない不安がありました。

カナルクラブは全国への宅配修理ができるので、安心して依頼できるのが魅力ですね。

ネット上で完結するので、やり取りがカンタン。むしろ対面の煩わしいやり取りがない分いいかも…と思ったくらいです。

オーバーホール後の保証やサポート体制が充実している

安かろう悪かろうじゃ困るんですよ、大事な時計だから。

けどカナルクラブは1年保証つきだし、もし調子悪ければちゃんと見てもらおうと思って、信頼して預けました。

修理を受け付けてくれなかったらどうしようと思っていたけど、見積でも丁寧に症状を書いてくれて安心です。

永久無料の磁気抜きも魅力的でしたね。スマホとか磁気を発する機械なんて今時ありふれてるから、精度を保つためにも磁気を抜いてくれるのは助かりますね。

カナルクラブでのオメガオーバーホール流れ

受付・発送

まずはWebから申し込み。梱包キットを送ってもらい、時計を入れて返送。メールでの対応でしたが丁寧で安心しました。

見積り連絡

発送から数日後にメールで見積りの連絡がきました。部品交換も必要でしたが、想定内の金額だったため、そのまま修理を依頼しました。

オーバーホール作業

期間は約4週間。途中経過の連絡などはありませんが、お任せしていたのでひたすら待つことに。

作業終了・時計の返送

宅配便でオーバーホールしたオメガを返送してくれました。

交換された部品も同封されていたので、当たり前ですがズルせずきちんと修理したことがわかってホッとしました。

50年続く熟練の時計修理店

あんしんの純正部品を使用

高いとウワサのオーバーホール料金は47,300円。納期は1か月

高いとクレームが入っていたカナルクラブ。

公式サイトで知っていた料金よりも、部品代もろもろかかって結局10万円近くなった…なんてことが心配でしたが、5万円にいたない金額。

予算が少ない人にはいい選択肢でしょう。

オーバーホール料金:トータル税込み47,300円

クロノグラフ機構つきの複雑なモデルでしたが、オーバーホール料金は47,300円。

部品交換込みで50,000円以内に納まったのは助かりました。

オメガ時計カナルクラブオーバーホールの料金明細
オーバーホール料金内訳
  • オーバーホール基本料金:28,000円
  • 裏蓋パッキン:2,000円
  • ゼンマイ:6,000円
  • センター針:7,000円
  • 消費税:4,300円

正規店の半額以下で、このクオリティなら満足度は非常に高いです。

交換してくれる部品も送り返してくれるので、きちんと修理したのが伝わって信頼できますね。

オーバーホールの納期:約1か月

オーバーホールの納期は約1か月でした。

見積り時に1か月以上かかると聞いていましたが、ほぼピッタリの1か月というスピード納品。

思ったよりも早くて助かりました。

オメガのオーバーホール後の状態

オメガ時計カナルクラブオーバーホール後

精度の遅れはほぼゼロ。1日で±数秒レベルに改善した

オーバーホール前は、1日で1分ほど遅れることもあって、そろそろ限界かもと思っていました。

でも戻ってきた時計はまるで別物。

1日±数秒という精度に戻ってくれて、本当に感動しました。

時計って、こんなにも正確に動くものなんだと、あらためて実感させられました。

朝に時間を合わせる必要がなくなっただけで、気持ちがスッと整います。

ストップウォッチの秒針はしっかり固定され、操作感も滑らかに

以前は秒針がズレていて、ストップウォッチを使うたびに「気になるなあ…」と思っていました。

でも、戻ってきたスピードマスターは、針が中央にピシッと収まり、操作も軽やか。

ボタンを押したときのカチッという感触も心地よく気持ちいい。

見た目も操作感も、時計がよみがえった感じで、ちょっとした瞬間でも使うのが楽しくなりました。

「あの頃の時計が戻ってきた」という感覚がうれしかった

正直、オーバーホールに出すときは「本当に元通りになるのかな」という不安がありました。

でも、カナルクラブから戻ってきた瞬間、20年分の思い出が詰まった“あの頃の時計”が戻ってきたという実感がありました。

少し傷はあっても、それすら愛おしい。

新品では味わえない、“時を共にした証”がちゃんと生きている

そんな気持ちにさせてくれたオーバーホールに、心から感謝しています。

カナルクラブのよかった点・気になった点

よかった点①:価格が明確で良心的

印象的だったのは、価格の安さとわかりやすさ。

正規店と比べて半額以下というだけでなく、カナルクラブの公式サイトにはブランドの固有モデルや3針時計やクロノグラフなど時計の種類ごとに修理費用が分かれているので明確でした。

料金目安がしっかり掲載されているので、初めての依頼でも安心して申し込むことができました。

オーバーホールに不慣れな私にとって、料金が明確なのは本当に心強かったです。

良心的な料金設定が、満足度高かったです。

よかった点②:オメガの仕上がりが期待以上

戻ってきたスピードマスターを見て、思わず「おかえり」と声をかけたくなるほど感動しました。

精度の遅れもかなりよくなり、以前は外れてカッコ悪かったストップウォッチの秒針も、まっすぐ設置されていて見た目もシャープに。

リューズの操作感も滑らかで、内部はほんとうに新品に近い感覚です。ここまで細部までしっかり仕上げてくれるとは正直予想しておらず、「ここまでやってくれるのか」と驚きました。技術力の高さがしっかり伝わる結果でした。

気になった点:クッション材が同封されていなかった

梱包キットには段ボール・送り状・依頼書のみが入っており、クッション材が入っていなかったのが少し不親切に感じました。

時計は精密機器なので、輸送時の衝撃対策はとても重要。

今回はフリマアプリで使っていたプチプチを自前で用意して対応しましたが、新聞紙や緩衝材が手元にない人には負担になると思います。

大切な時計を安心して送るためにも、せめて最低限のクッション材は同封してほしいと感じました。

小さなことですが、ユーザー目線の改善に期待したい点です。

まとめ:カナルクラブは明確な料金設定で安心

オメガのような大切な時計を預けるのは、信頼できる修理店があってこそ成り立つことだと実感しました。

カナルクラブは、価格・技術・サポートのバランスが非常に優れており、地方在住者にも心強い存在です。

「正規店じゃなきゃ不安…」と思っていた私ですが、今では「またお願いしたい」と思えるパートナーになりました。

あなたのオメガも、カナルクラブで再び時を刻み始めるかもしれません。

大切な1本のために、ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてください。

各修理店のさらに詳しい内容は、「オメガのオーバーホールおすすめ修理店5選」でチェックできるのでぜひお見逃しなく!

]]>
https://www.141kmhc.com/omega-canalclub-oh/feed/0
【忖度なし】オメガ正規オーバーホールの評判|高かったけどトータル満足!https://www.141kmhc.com/omega-seiki-oh-prebond/https://www.141kmhc.com/omega-seiki-oh-prebond/#respondSun, 20 Apr 2025 09:08:56 +0000https://www.141kmhc.com/?p=9770

この記事では、オメガを正規店でオーバーホールした人をインタビューしたので、体験談をご紹介します。 オーバーホール前の症状やリアルな修理料金もわかるので、オーバーホールを検討する材料に役立ちますよ。 記事の最後では高品質か ... ]]>

  • オメガのオーバーホール、するか悩んでいる…
  • オーバーホール料金は高いから不安
  • 正規店でオーバーホールした人の体験談を知りたい!

この記事では、オメガを正規店でオーバーホールした人をインタビューしたので、体験談をご紹介します。

オーバーホールした感想まとめ

料金高かったけど、大満足!時計がキレイになって驚いた

オーバーホール前の症状やリアルな修理料金もわかるので、オーバーホールを検討する材料に役立ちますよ。

記事の最後では高品質かつ手ごろな料金でオーバーホールできる修理店を紹介するので、価格で悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。

翔太
翔太

それではインタビューした内容をご紹介します!

インタビュアーの時計プロフィール:オメガシーマスター200

正規店でオーバーホールしたオメガ
  • 愛用モデル:シーマスター200(396.1052)通称「プレボンド」
  • 購入時期:2014年ごろ
  • 今回のオーバーホール時期:2024年1月
  • オーバーホール先:オメガスウォッチグループ(正規オーバーホール)

正規店でオーバーホールした理由は保証面で安心だから

オメガのシーマスターを購入したのは2014年ごろ。

これまで電池交換はしたものの、オーバーホールは一度もしていませんでした。

最初は売却して新しい時計を買うか迷いましたが、思い入れもあるし、大切な一本なのでオーバーホールを決めました。

ヨドバシカメラでもオーバーホールできるのは知っていましたが、保証面で安心なので正規店に決定、オーバーホールを依頼しました。

>> ヨドバシカメラでも時計のオーバーホールができる!修理や特徴はこちらから

オーバーホールの流れ4ステップ

見積り受付

宅配修理サービスを利用。梱包キットの発送対応は早く、4日で到着しました。

時期に変わると思いますが、世界中で受けている修理をこのスピードで対応してくれるのはありがたいです。

見積り連絡

梱包キットに時計を入れて発送後、1週間ほどで見積り連絡がメールで届きます。

料金は合計113,300円。オーバーホールのほかに、文字盤・針など部品の交換があったため追加料金が発生。

個人的には文字盤や針は再利用でいいのではと思いましたが、問い合わせしたところ部品交換しないとオーバーホール自体ができないと断られることに。仕方なく承諾しました。

オーバーホール作業

オーバーホール期間は3週間でした。1か月以上かかると思っていましたがスピーディーで助かりました。

オーバーホール完了・納品

オーバーホール完了のメールが送られてくるとともに、郵送で時計を返却してくれました。

店舗に行かずオーバーホールが完結するのは便利でありがたいですね

オーバーホール費用と納期:税込み11.3万円で3週間

正規店でオーバーホールしたオメガの納品書

オーバーホールの明細では税込み11.3万円、納期は3週間でした。

オーバーホール後の状態はいかに!よみがえったオメガに評判上々

正規店でオーバーホールしたオメガ

最初に時計をみて驚いたのは…

「キレイになったなあ…」

使い続けていると微妙に劣化していくので気づかないが、こうしてリフレッシュすると身にまとうオーラが違います。

文字盤や針を交換してもらったおかげで、古かった印象が清潔さを感じるように変わったのが驚きました。

外装の研磨はしなくても輝いている

研磨による新品仕上げはあえて依頼しなかったですが、それでもケース全体がクリーニングされ、見た目の印象は明らかに変わりました。

ケースと回転ベゼルのわずかなスキマにあった細かな汚れやくすみが取れ、金属の質感がよりクリアに感じられました。

正規店でオーバーホールしたオメガ

「これが本来の輝きだったのか」とハッとする瞬間がありました。小キズが残っている分、自分が使ってきた“歴史”もそのまま感じられて、逆に嬉しくなったくらいです。

ステンレスベルトのガタがなくなった

腕に巻くと気づく、ステンレスベルトのガタつきが見事に解消されていたことに。

今回のオーバーホールでブレスレットのコマに入るピンを交換してくれました。

以前は着けたときにしっくりこない違和感がありましたが、オーバーホールのおかげで遊びがなくなり、腕にピタッと吸い付くようなフィット感に変わっていました。

正規店でオーバーホールしたオメガ

まるで時計が「またよろしく」と語りかけてくるような、そんな密着感。

金属のつなぎ目一つひとつがしっかりと締まっており、心地いいです。

文句のない精度

クオーツ時計だから機械式時計と比べて精度が落ちないのが特徴ですが、ムーブメントがメンテナンスされたおかげで絶好調です。

正規店でオーバーホールしたオメガ

日常使いで秒単位のズレを気にすることは少ないですが、針の動きに迷いがなくなり、時を刻む力強さを感じました。

正規オーバーホールでよかった点・気になる点

これまでオーバーホールした時計の変化についてご紹介しましたが、オーバーホールして「よかった点」・「気になる点」をそれぞれ2つご紹介します。

  • よかった点①:なんといってもキレイによみがえった時計!
  • よかった点②:対応が早くて安心できた
  • 気になる点①:金額が高い(税込み11.3万円)
  • 気になる点②:部品交換があれば強制的で、融通が利かない

よかった点①:なんといってもキレイによみがえった時計!

一番感動したのは時計が見違えるほどキレイになって戻ってきたこと

研磨は頼まなかったものの、ケースやブレスの隙間に入り込んでいた細かな汚れが取り除かれて、金属のツヤがよみがえったように感じました。

文字盤の表情もまるで違う。針がスッと伸びて、秒針がシャキッと動いて「この時計ってこんなに格好良かったんだな」って、改めて惚れ直しました。

何気ない日常に戻ってきた相棒が、ひと皮むけたような清潔感と存在感をまとっている。そんな気持ちにさせてくれます。

よかった点②:対応が早くて安心できた

正規サービスなので時間がかかるかと思っていましたが、見積もりも修理も想像以上にスムーズでした。

宅配から送って1週間ほどで状態の報告が届き、金額と修理内容が説明されていたので、不安になることがありませんでした。

しかも、オーバーホール自体も約3週間で完了。この安心感は、やっぱり正規の対応ならではです。

時計が手元にない期間はどうしても寂しいものですが、「迅速にきちんとケアしてくれている」という安心感がありますね。

気になる点①:金額が高い(税込み11.3万円)

一番のネックは費用の高さです。

見積りを見た瞬間、「税込113,300円…!?」と、しばらく言葉を失いました。

今回は文字盤や針などの部品交換があったため、どうしても高くなったのは仕方ないとわかっていても、それでも10万円以上の出費はかなりのインパクト。

時計1本に10万円以上のお金を払うのに、正直迷いもありました。

でも「10年に一度のメンテナンス」と思えば、納得できると言い聞かせて踏み切りました。

気になる点②:部品交換があれば強制的で、融通が利かない

もう一つ気になったのが、部品交換の融通が利かないこと

正規のオーバーホールでは、見積もりに記載されたパーツ交換が「必須」なので、「この部品交換は見送って費用を抑えたい」という柔軟な対応ができません。

例えば、針の夜光の変色なんかは個人的には味だと思っていたのですが、それも交換対象に。

メーカー基準があるから仕方ないとはいえ、もう少し選択肢があってもいいのにというのが正直な感想です。

正規もいいけど評判のよさなら修理専門店も負けない

今回インタビューしたとおり、10万円以上する料金や、修理の融通が利かない点は正規オーバーホールのネックです。

そこでおすすめしたいのが、時計修理専門店という選択肢。

10万円を超える正規店のオーバーホールも、時計修理専門店なら半額以下まで抑えられます。

翔太
翔太

オメガの3針クオーツ時計なら2~3万円でオーバーホールできます

正規のオーバーホールと比べても半額以下で収まるから、仮に部品交換があったとしても、ざっくり5万円前後です。

ロレックスやオメガなど、メーカー出身の技術者も多く品質は確か。融通も利くので部品交換のこだわりも相談できます。

複数時計を所有している人にはメンテナンスの管理もかかるから、ぜひ時計修理専門店をおすすめしたいです。

当サイトでおすすめの修理店は以下にまとめているので、気になった店からチェックしてみてくださいね。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

修理店リぺスタシエンALLU WATCH REPAIRウォッチカンパニー千年堂
ロゴ
特徴確かな技術力。迷ったらここ!
元ロレックス技術者在籍
リーズナブルな料金体系
安心の純正部品を使用
トップクラスの新品仕上げ
大手で安心!
最速オーバーホール
無期限の無料点検つき
お手頃価格!
純正部品を使用
年間20,000本以上の実績
老舗修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
料金25,300円から27,500円から21,000円から16,500円から28,050円から
おすすめ度
公式HP詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
修理店比較表

各修理店のさらに詳しい内容は、「オメガのオーバーホールおすすめ修理店5選」でチェックできるのでぜひお見逃しなく!

まとめ:オメガ正規オーバーホールの評判はいい!

今回は、オメガ正規店でオーバーホールした人の体験談を詳しく紹介しました。

オーバーホール体験談まとめ
  • 見違えるようにキレイになった時計に大満足!
  • 修理のスピードも速くて助かる
  • 料金が高いことや部品交換の融通が利かないのはイマイチ…

オーバーホールは僕たちの生活になじみがないため不安ですが、時計がよみがえる満足感は大きいです。

高い料金に見合うサービスで、きっと後悔しませんよ。

正規店にこだわらず手ごろな価格でオーバーホールしたいなら、数ある時計修理店の中でもリぺスタがおすすめです。

お気に入りの時計を安心して長く使うために、よかったらチェックしてみてくださいね。

リぺスタの特徴

  • 元ロレックス技術者による高品質な修理
  • ネット完結・しつこい営業ありません
  • メーカー比最大60%OFFの料金設定

圧倒的な技術力!時計修理ならココ

>> リぺスタの評判・口コミを独自に調査した結果がこちら!

>> リぺスタでオーバーホールした人の実体験4つを写真付きでわかりやすく紹介!

]]>
https://www.141kmhc.com/omega-seiki-oh-prebond/feed/0
オメガをオーバーホールする5つの手順!必要なものや申込方法を徹底解説https://www.141kmhc.com/omega-tejun/https://www.141kmhc.com/omega-tejun/#respondSat, 05 Apr 2025 12:33:48 +0000https://www.141kmhc.com/?p=9752

オーバーホールには、以下5つの手順で修理店を選びます。 この記事では、オメガのオーバーホールを依頼する流れを5つの手順で解説します。 オメガをオーバーホールする修理店の選び方を、ほかの記事より詳しく解説しているので初心者 ... ]]>

  • オメガをオーバーホールしたいけど、どんな手順でお店を決めたらいいかわからない…
  • オーバーホール見積りの申込み手順は?
  • オーバーホールするのに必要なものが知りたい!

オーバーホールには、以下5つの手順で修理店を選びます。

この記事では、オメガのオーバーホールを依頼する流れを5つの手順で解説します。

この記事でわかること
  • オメガをオーバーホールする5つの手順
  • オーバーホールするのに必要なもの・あると便利なもの
  • オーバーホール見積りの申込み方法

オメガをオーバーホールする修理店の選び方を、ほかの記事より詳しく解説しているので初心者でも安心して申し込めます。

記事の最後では非正規店でもオーバーホールの技術がある、おすすめの修理専門店を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

オメガをオーバーホールする5つの手順

オメガ時計

オーバーホールは私たちの生活になじみがないので、いざやるとなるとどうしていいかわかりませんよね。

翔太
翔太

愛用の時計をオーバーホールした経験から、手順をわかりやすく解説します

オーバーホールする手順は以下の流れになります。

順番にわかりやすく解説するので安心してくださいね。

手順①:正規店か非正規店かを選ぶ

オメガ正規店

正規店か非正規店かのどちらかを選ぶことが、オメガのオーバーホールをする最初のステップです。

「どちらかを選ぶ」と言われても迷うので、それぞれメリット・デメリットを参考に選びましょう。

正規店のメリット

  • 真贋鑑定になる
  • 正規の国際保証が付く
  • 品質が世界共通で安定している

正規店のデメリット

  • 料金が高い(10万円以上)
  • 品質基準外のパーツ交換があると強制的に交換され修理料金が上がる
  • 納期に時間がかかりがち

非正規店のメリット

  • 料金が安く維持費を抑えられる(2~3万円ほど)
  • 親身に説明・相談にのってくれる

非正規店のデメリット

  • 信頼できる修理店探しが難しい
  • 修理店によって技術や品質のばらつきがある

保証や品質面での安心や、料金の安さで選ぶのが大きな分かれ目です。

非正規店は料金が手ごろな反面、信頼できる店探しが難しいため、正規店を選びがちです。

ですが、この記事では修理技術者の情熱が熱く、信頼できる修理店を紹介しているので安心してください。

>> 信頼できる修理店をチェックする(ページ下にジャンプします)

手順②:信頼性・実績を調査する

オーバーホールを依頼する店の信頼性や実績を調査します。

過去の修理実績や評判・口コミといった信頼できるデータの確認で、思わぬトラブルを避け、きれいな仕上がりの時計を愛用できます。

正規店なら信頼性は確実なので、オーバーホールをした人の体験談を検討材料にしましょう。

非正規店を検討する場合は、評判や口コミからおすすめ修理店を紹介しているので、参考にしてください。

>> 修理技術のある修理店の評判・口コミをチェックする

手順③:大まかな料金を確認する

評判や口コミから修理店を絞れたら、オーバーホールにかかる大まかな料金を確認しましょう。

交換パーツがない場合の料金は、各修理店の公式サイトから確認できます。

オメガ正規でのオーバーホール料金も、公式サイトからチェックできますよ。

非正規店の料金を一つひとつ確認するのは手間なので、当サイトでおすすめしている修理店の料金表を載せておきます。

種類税込価格(円)対象モデル
電池式 2針・3針25,300シーマスター、コンステレーション、デビルなど
手巻・自動巻 3針27,500シーマスター、コンステレーション、デビルなど
手巻・自動巻 クロノグラフ35,200スピードマスター、シーマスターなど
コーアクシャル2500系33,000シーマスター300M コーアクシャルなど
コーアクシャル8500系41,800シーマスター アクアテラなど
コーアクシャルクロノグラフ系55,000スピードマスター コーアクシャルなど

修理店選びの参考にしてくださいね。

手順④:見積りで詳細な料金や納期を確認する

大まかな料金を把握したら、見積りを申込み、正確な料金や納期を確認します。

交換が必要なパーツがあれば積りに加えられるため、時計内部の劣化状態を知るのに最適です。

見積りの内容に疑問や不明点があれば、遠慮なく聞いてみましょう。

オーバーホール見積り申込み手順は記事内で後述しています。

>> 正規店の申込み手順を見る(ページ下にジャンプします)

>> 非正規店の申込み手順を見る(ページ下にジャンプします)

手順⑤:正式にオーバーホールを依頼する

見積りの内容に納得できたら、オーバーホールを依頼します。

翔太
翔太

大切な時計がどんな風によみがえるのか楽しみですね!

コーアクシャルムーブメントもオーバーホール可能な技術力のある修理店にまかせれば間違いありません。

オメガのオーバーホールおすすめ修理店を以下の記事でまとめていますので、気になったらぜひチェックしてみてくださいね。

>> オメガのオーバーホールでおすすめの修理店を見る

オメガのオーバーホールで必要なもの・あると便利なもの

オーバーホールをスムーズに依頼するには、事前に必要なものとあると便利なものを把握するのが重要です。

ここでは、上記2種類について詳しく解説します。

必要なもの:時計本体・決済用クレジットカード

オメガのオーバーホールを受ける際に必須となるものは以下の2つです。

  • 時計本体
  • 決済用のクレジットカード(デビットカード)
翔太
翔太

時計本体は当然ですが必要です

決済用のクレジットカードは郵送で時計をオーバーホールする際に活躍します。

オメガ正規のオーバーホールでは「無料ピックアップサービス」があり、郵送で時計をオーバーホールしてくれます。

クレジットカードは、郵送での支払いに便利です。

時計のご返送時に、代金引き換えにてお支払いください。代引き配送では、現金のほか、クレジットカード、デビットカードがご利用になれます。(オメガ公式サイトより)

あると便利なもの:ギャランティカード(保証書)・ベルトのあまりコマ

必須ではないですが、あると便利なものとして以下の2つがあります。

・ギャランティカード(保証書)

・ベルトのあまりコマ

それぞれ用意すると、少しお得にオーバーホールできる場合があります。

ギャランティカード

保証期間内の故障は、ギャランティカードがあれば無料でオーバーホールできます。保証期間内かどうか不明の場合は、オメガ正規店で相談しましょう

ベルトのあまりコマ

オーバーホールと別に新品磨き(研磨)をする場合、ステンレスベルトのあまりコマを加えれば、すべて新品磨きをしてくれます。正式にオーバーホールを注文する前に相談しましょう

正規店のオーバーホール見積り申込み手順

オメガ公式サイト、カスタマーサービスにアクセスします。

オメガ公式サイト(オーバーホール申込み手順)

ピックアップサービスの「続きを読む」をクリックします。

オメガ公式サイト(オーバーホール申込み手順)

注意事項や規約などを確認し、「オメガピックアップサービスのお申込み」をクリックします。

オメガ公式サイト(オーバーホール申込み手順)

お申込み情報を入力・完了させましょう。

オメガ公式サイト(オーバーホール申込み手順)

申込から1週間以内に、梱包キットが届けられます。

時計を梱包し、最寄りのコンビニに持ち込めば、こちらでの作業は終了です!見積りが来るのを待ちましょう。

非正規店のオーバーホール見積り申込み手順

ここでは例として、おすすめ修理店であるリぺスタの見積り申込み手順を紹介します。

リぺスタの公式HPへアクセスし、「無料見積・配送キットはこちら」をクリックします。

あとは名前・住所・連絡先などを記載して「見積り依頼」をクリックするだけ!

後日リぺスタより時計配送キットが送らてきますので、時計を梱包し、最寄りのコンビニなどから返送します。

リぺスタは信頼できる時計修理専門店

リぺスタ時計修理

オーバーホール品質で選ぶなら、「リぺスタ」がイチオシです。

ロレックスやオメガといった高級ブランドから、セイコーなどのメジャーなブランドまで幅広い修理に対応しています。

リぺスタの特徴は以下の通りです。

  • 元ロレックス技術者による修理専門店で、安心の修理品質
  • 正規ブランド比で最大60%割安で、家計負担が少ない
  • 宅配修理に対応しているから、全国どこからでも利用可能

僕はリぺスタの修理工房を見学させてもらいましたが、技術者の熱量がすごく、修理された時計が嬉しそうにも見えました。

>> リぺスタの修理工房の様子はこちらから見れます!

リぺスタは他社と比べても、大切な腕時計のメンテナンスに最適な修理店です。

時計修理は実態がわからず難しい印象ですが、中でもリぺスタは誠実で信頼できる修理店ですよ。

あなたの腕もとでサポートしてくれる大切な時計を、たまには労ってみてはいかがでしょうか。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

リぺスタ
リぺスタロゴ
シエン
シエンロゴ
ALLU WATCH REPAIER
ALLUWATCHREPAIRロゴ
WATCH COMPANY
ウォッチカンパニーロゴ
千年堂
千年堂ロゴ
修理の質非常に高品質高品質高品質高品質高品質
新品仕上げ高品質非常に高品質高品質高品質高品質
料金良心的価格良心的価格やや高い良心的価格やや高い
修理スピードやや早い
(1か月)
やや遅い
(1.5か月)
早い
(2週間)
やや早い
(1か月)
やや早い
(1か月)
保証期間1年1年1年1年1年
評判口コミ評判よし評判よし悪い口コミも悪い口コミも評判よし
選ばれるポイント元ロレックス技術者による安心修理
特殊なモデルにも対応
メーカー修理の最大60%OFF
熟練の修理品質
新品仕上げの高いクオリティ
メーカー修理の最大60%OFF
全国130店にある修理受付窓口
最短2週間のスピード納期
無期限・無料のアフターフォロー
安さがウリの修理店
純正部品による修理
多数のメディア掲載
老舗の修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
おすすめ度
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
翔太
翔太

僕のセイコーと同じく、きっと喜んでくれますよ

>> くたびれたセイコーが、オーバーホールで再び輝いたお話し

まとめ:5つの手順でオメガをオーバーホールしよう!

今回は、オメガをオーバーホールする5つの手順を解説しました。

オーバーホールは生活になじみがないため不安になりがちですが、しっかりと手順を把握・準備すればスムーズに受けられますよ。

なかでも修理専門店リぺスタは、技術者がしっかりとサポートしてくれるので、オーバーホールを初めて依頼する人にも安心です。

ぜひあなたの大切なオメガをよみがえらせましょう!

]]>
https://www.141kmhc.com/omega-tejun/feed/0
【落ち込まないで】腕時計に傷は当たり前の理由3選!傷つくのが怖い人へ対策を伝授https://www.141kmhc.com/of-course-damaged-watch/https://www.141kmhc.com/of-course-damaged-watch/#respondFri, 21 Feb 2025 10:01:13 +0000https://www.141kmhc.com/?p=9279

傷だらけの腕時計をしている人は、モノを大切にしない「だらしない人」なのでは?と思うかもしれません。 ですがSNSで調査したところ、腕時計の傷は当たり前という意見が大多数でした。 この記事では、腕時計の傷が当たり前な理由に ... ]]>

  • 新品で買った時計に小傷がついてしまいショック
  • 大切な腕時計が傷つくのは不安だし怖い…
  • ほかの人はどれくらい傷ついているのか知りたい!

傷だらけの腕時計をしている人は、モノを大切にしない「だらしない人」なのでは?と思うかもしれません。

ですがSNSで調査したところ、腕時計の傷は当たり前という意見が大多数でした。

この記事では、腕時計の傷が当たり前な理由について解説した後、傷つけるのが怖いあなたへ傷の対策法を伝授します。

この記事でわかること
  • 腕時計の傷が当たり前な3つの理由
  • 自分でできる傷の対策方法
  • 研磨技術が高い時計修理店の紹介
  • 傷がついても高く買い取る買取店の紹介

記事を読めば傷が当たり前な理由がわかるので、前より傷が怖くなくなりますよ。

傷だらけでもかっこいい腕時計をつけて、素敵なウォッチライフにしましょう!

腕時計の傷が当たり前な理由3選!気にしない人の声がたくさん

憧れだった高級ブランドの腕時計。上の動画のように存分に使いこなせたら気持ちいいでしょうね。

僕は新品のロレックスに傷がつくのが今も怖いですが、傷は当たり前なのでしょうか。

SNSで調査すると、腕時計の傷が当たり前と思っている人が多くいたので、主な理由を3つにまとめて解説します。

大切な腕時計を使い込むのは当たり前だから

傷のついた腕時計をするサラリーマン

使って傷がつくことは、自然現象で当たり前と感じている人がいます。

腕時計は洋服の袖などと擦れてケースが傷つきます。

しかし、形あるもの使っているうちに傷がつくものです。

たくさん使って傷つくことは、それだけ大切な腕時計という証拠ですよ。

なかには傷があったほうがかっこいいという意見も多数ありました。

「傷も味」という声も見かけましたが、深堀して調査してみると、いつごろから傷を気にならないのかもわかりました。

>> 腕時計の傷がかっこいい理由3つと傷を気にしなくなるタイミング

貴金属だから傷がつくのは当たり前

貴金属は柔らかく、傷がつきやすいです。ステンレス素材でできた腕時計も貴金属の一種のため、傷を当たり前と思う人がいます。

道具だから使うと傷がつくのは当たり前

道具は使うために存在するため、日常使用で傷がつくのは避けられません。

適度な手入れも大切ですが、根本的には「使う=傷がつく」という現実を受け入れることが大切です。

傷はしょうがないと思っていても気になる人へ!自力でできる傷対策

腕時計を傷から守る男性

腕時計に傷がつくのはしょうがないですが、持ち主が注意を払うことで傷を最小限に食い止められます。

ここでは、屋内と屋外でできる傷対策を紹介します。

傷がついても、自力で修理する方法もあるので安心してください。

屋内でできる傷対策

腕時計を傷から守る男性

屋内でできる傷対策は以下の通りです。

  • 帰宅後は手洗いうがいより先に腕時計を外す
  • クロスを下に敷いて直置きはしない
  • 腕時計ケースに収納する

屋内では腕時計はケースに納める時間が多くなるため、ケース選びは重要です。

僕が使っている腕時計ケースは、腕の細さに合わせてクッションが縮まり、余計な傷がつきにくいのでおすすめですよ。

屋外でできる傷対策

腕時計を傷から守る男性

続いて屋外でできる傷対策は以下の通りです。

  • 複数本ローテーションで使う
  • 左手を使わないで生活する
  • 袖にファスナーがついた服を着ない
  • 電車のつり革は腕時計をする腕で持つ(腕をたれ下げない)
  • 腕時計をする腕にブレスレットやリングをつけない

傷がかっこいいと感じるまでに至らない人は、上記の対策をしつつ、腕時計を楽しまれてはいかがでしょうか。

傷がついても自力で修理も可能

ピカールと時計

屋内・屋外の傷対策をしていても、傷がつくときはどうしてもつきます。

ガラスの傷くらいなら、やすりや研磨剤を使うと修理できますよ。

僕はガラスについた傷をピカールという研磨剤で修理した経験があります。

>> ガラスの傷を自力で消すことに成功した話

翔太
翔太

傷ついても研磨で新品みたいになりますのでご安心を

修理専門店の研磨で傷も新品のように戻せる

研磨機

もし傷がついても時計修理専門店による研磨で新品に戻せます。

経験や実績がある修理技術者が磨くので、ピカピカの腕時計になって戻ってきますよ。

ロレックスなどのブランド正規店ではオーバーホールが必須で、傷の研磨だけでは受け付けてくれません。

オーバーホール:腕時計を分解・洗浄し、おかしなところがないか見る大切なメンテナンスです

腕時計を新品同様に戻すなら、時計修理専門店がベストですよ!

時計修理専門店「リぺスタ」の研磨はこだわりの7回磨き

リぺスタ時計修理

研磨の品質で選ぶなら、「リぺスタ」がおすすめです。

リぺスタでは研磨専用の技術者が在籍しており、手間ひまかけてじっくり細かな傷を消してくれます。

翔太
翔太

ロレックスは7回も磨いてピカピカにしていきますよ

研磨後の実物を見せてもらいましたが、以下画像をご覧の通り輝く宝石のよう。

研磨済みの時計の裏蓋
研磨済みのケースや裏蓋。新品同様に輝いている

僕はリぺスタの修理工房を見学させてもらいましたが、技術者の熱量がすごく、修理された腕時計が嬉しそうにも見えました。

>> リぺスタの修理工房の様子はこちらから見れます!

実は、リぺスタがすごいのは研磨だけではありません。オーバーホールをはじめ、時計修理のことなら何でも得意!

ロレックスやオメガといった高級ブランドから、セイコーなどのメジャーなブランドまで幅広い修理に対応しています。

リぺスタの特徴は以下の通りです。

  • 元ロレックス技術者による修理専門店で、安心の修理品質
  • 正規ブランド比で最大60%割安で、家計負担が少ない
  • 宅配修理に対応しているから、全国どこに住んでも利用可能

リぺスタは他社と比べても、大切な腕時計のメンテナンスに最適な修理店です。

研磨だけするのもいいですが、腕時計のオーバーホールで全体的にきれいにしませんか。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

リぺスタ
リぺスタロゴ
シエン
シエンロゴ
ALLU WATCH REPAIER
ALLUWATCHREPAIRロゴ
WATCH COMPANY
ウォッチカンパニーロゴ
千年堂
千年堂ロゴ
修理の質非常に高品質高品質高品質高品質高品質
新品仕上げ高品質非常に高品質高品質高品質高品質
料金良心的価格良心的価格やや高い良心的価格やや高い
修理スピードやや早い
(1か月)
やや遅い
(1.5か月)
早い
(2週間)
やや早い
(1か月)
やや早い
(1か月)
保証期間1年1年1年1年1年
評判口コミ評判よし評判よし悪い口コミも悪い口コミも評判よし
選ばれるポイント元ロレックス技術者による安心修理
特殊なモデルにも対応
メーカー修理の最大60%OFF
熟練の修理品質
新品仕上げの高いクオリティ
メーカー修理の最大60%OFF
全国130店にある修理受付窓口
最短2週間のスピード納期
無期限・無料のアフターフォロー
安さがウリの修理店
純正部品による修理
多数のメディア掲載
老舗の修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
おすすめ度
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

時計修理は実態がわからず難しい印象ですが、中でもリぺスタは誠実で信頼できる修理店ですよ。

あなたの腕もとでサポートしてくれる大切な腕時計を、たまには労ってみてはいかがでしょうか。

翔太
翔太

僕のセイコーと同じく、腕時計が喜びますよ

>> くたびれたセイコー5がオーバーホールで再び輝いたお話し

傷だらけの腕時計も一括査定サイトで高価買取してくれる

時計査定の窓口

買取査定に影響すると思って、傷つくのを怖がっていませんか。

一部の人気ブランドやモデル

腕時計の一括査定サイト「時計査定の窓口」なら、傷がついても高く買い取ってくれますよ。

時計査定の窓口とは?
  • 腕時計の高価買取で人気の仲介サイト
  • ネット完結でしつこい営業なし
  • 最大10社の一括査定だから高く買い取る業者が見つかる
  • 30秒でラクラク査定依頼。スキマ時間に腕時計を売れます
  • 傷だらけや動かない腕時計も高価買取!

聞きなれないサービス名ですが、アンケート調査した評判・口コミは良好ですよ。

>> 時計査定の窓口を使った人の評判・口コミ5選

翔太
翔太

ちなみに僕は「時計買取.biz」でロレックスを売った経験があります

ネット買取が不安な方は、体験談を記事でまとめているので、売却を検討している方はぜひチェックしてみてください。

>> 時計買取.bizでロレックスを売った体験談

まとめ:腕時計が傷つくのは当たり前!

今回は、腕時計に傷が付くのは当たり前な3つの理由について解説しました。

  • 大切な腕時計を使い込むのは当たり前だから
  • 貴金属だから傷がつくのは当たり前
  • 道具だから使うと傷がつくのは当たり前

高級腕時計の楽しみ方は人それぞれで、傷一つなく輝いている腕時計も、使い込まれて傷だらけの腕時計もかっこいいものです。

もしあなたがピカピカの腕時計を楽しみたいのなら、時計修理店リぺスタの研磨がおすすめですよ。

愛着ある腕時計を安心して長く使うために、よかったらチェックしてみてくださいね。

リぺスタの特徴

  • 元ロレックス技術者による高品質な修理
  • ネット完結・しつこい営業ありません
  • メーカー比最大60%OFFの料金設定

圧倒的な技術力!時計修理ならココ

]]>
https://www.141kmhc.com/of-course-damaged-watch/feed/0
腕時計の傷はかっこいい?グランドセイコーを傷だらけにした体験談https://www.141kmhc.com/damaged-watches-are-cool/https://www.141kmhc.com/damaged-watches-are-cool/#respondTue, 18 Feb 2025 12:39:19 +0000https://www.141kmhc.com/?p=9223

僕はスーツを着る職業柄、はじめての高級時計はグランドセイコーがいい!と決めて購入しました。ガンガン使って傷も仕事の大変さを共にした証として使っていたのです。 グランドセイコーのような本来、傷の似合わないドレスウォッチだろ ... ]]>

  • はじめて機械式の高級腕時計を買ったから傷つけるのが不安
  • 世間的に腕時計の傷はかっこいいの?
  • 傷を気にせずガンガン使っている人の体験談を知りたい

僕はスーツを着る職業柄、はじめての高級時計はグランドセイコーがいい!と決めて購入しました。ガンガン使って傷も仕事の大変さを共にした証として使っていたのです。

グランドセイコーのような本来、傷の似合わないドレスウォッチだろうと、味があってかっこいいです。

SNSで調査しても、腕時計の傷はかっこいいという意見が大多数でした。

この記事では、腕時計の傷のかっこよさについて徹底的に解説した後、傷つけるのが怖いあなたへ傷対策の方法を伝授します。

この記事でわかること
  • グランドセイコーを傷だらけにした実体験
  • 腕時計の傷がかっこいい3つの理由
  • 傷がついても気にしないための心得
  • 傷つけないための日ごろの対策

記事を読めば傷がついても当たり前に受け入れることができ、より愛着がわきますよ。

記事の最後では、ガンガン使ってもしっかりしたメンテナンスで時計を元気にしてくれる、おすすめ時計修理店のリぺスタを紹介しています。

元ロレックス技術者の高品質な修理

圧倒的な技術力!時計修理ならココ

グランドセイコーを傷だらけにした体験談

セイコー時計

僕はスーツに合わせる時計でグランドセイコーを1年ほど愛用していました。初めての高級時計に国産の最高峰、グランドセイコー。

翔太
翔太

初めて高級時計を手にしたときはワクワクがとまりませんでした

当時、グランドセイコーをどんな風に使っていたかは次のような感じです。

  • 電車でつり革やドアにしょっちゅうぶつけていた
  • 時計をしたままパソコンのキーボードを打っていた
  • 時計を硬い机に置くこともしばしば

龍頭周りのベゼルは特に傷だらけ

ドレスウォッチとして活躍するグランドセイコーですが、美しく輝くベゼルに傷がついています。

操作をする龍頭周りは特に傷だらけです。時計として宿命なのでしょう。

ぼやけた画像で恐縮ですが、傷を気にせず好き使うとグランドセイコーも渋みが増します。

セイコー時計

ご覧のように傷だらけでも、ガラスはダイヤモンドに次ぐ硬度をもつサファイアクリスタルです。ガンガン使ってもガラスの傷はないのはさすがですね。

裏蓋は小傷が無数にできる

セイコー時計

画像では見にくいですが、裏蓋にも小傷がたくさんできます。

時計を平置きしたときに、ベルトにあたりできた傷です。裏蓋の傷だって、きちんと愛用した証拠。

結局は傷だらけになろうとも、本当に好きな時計をつけるのが一番ということです。

腕時計の傷がかっこいい3つの理由

ロレックスとグランドセイコーとパネライ時計

キラキラ輝く高級時計は見とれるほどかっこいいですが、傷がある腕時計はかっこいいのでしょうか。

SNSで実態を調査すると、愛用する腕時計は傷ついていても「かっこいい!」という声が多くありました。

ここでは、腕時計の傷がかっこいい3つの理由について解説します。

オーナーたちは傷がある腕時計にどんな愛情を持っているのでしょうか。SNSの投稿とともに詳しく見てみましょう。

腕時計の傷が持ち主との物語を語るから

グランドセイコー時計

腕時計の傷には物語があります。あなたと歩んできた思い出や出来事といった物語を、傷とともに語るのです。

妻からプレゼントでもらったグランドセイコーを使い続け、いつか大きくなった息子に譲りたい。そんな夢を見ているオーナーもいました。

家族の絆や物語をつないでいく腕時計は、傷がついてもかっこいいですね。

オーバーホールのときに、あえて傷を研磨しないで残す人もいるほどですよ。

長く使うほどに愛着が感じられるから

ロレックス時計

腕時計の傷は、オーナーが愛着をもって使い続けた証拠です。

長年の使用でついた傷は、ただの劣化やキズではありません。数ある腕時計の中から持ち主によって選ばれ、仕事やプライベートの苦楽を共にしたのです。

傷があるからこそかっこいい!と、確信しているロレックスオーナーもいますよ。

実用性のある時計だから傷だらけの方がかっこいい

パネライ時計

実用時計は傷がある方がかっこいいという意見がありました。

実用的な腕時計は傷がついても気にしない、むしろ傷があったほうがかっこいいと感じる人が多くいます。

翔太
翔太

実用時計は例えば以下がありますね

  • ダイバーズウォッチ:海中で使う時計
  • パイロットウォッチ:飛行機のパイロットが使う時計
  • スポーツウォッチ:モータースポーツでタイム計測に使う時計

実用時計は大事に飾るよりもガンガン使って傷ついた方がかっこいいですね。

以上で傷がかっこいい3つの理由でしたが、使う以上傷ついてしまうのは当たり前なのでしょう。

腕時計の傷に対して世間一般がどう思っているのかも、以下の記事にしています。

>> 腕時計の傷が当たり前な理由3選

番外編:腕時計の傷はかっこ悪い?否定的なSNSの声

腕時計の傷がかっこいい3つの理由を紹介しましたが、逆に「かっこ悪い」という声を調査しないと信ぴょう性に欠けます。

SNSで調査したところ、高級腕時計は傷がないからこそかっこいいという声もありました。

確かに、みんながうらやむほどの高級腕時計はいつもキレイにしていたいですよね。

ただし、傷がかっこ悪いという意見があったのは少数派です。

  • 傷がなく輝いている腕時計
  • 傷だらけの腕時計

それぞれの趣味嗜好があるのが、高級腕時計の楽しみ方でもあります。

傷だらけでもかっこいい腕時計ブランド:ロレックス・グランドセイコー

ロレックスとグランドセイコー時計

これまで腕時計の傷がかっこいい理由を解説しましたが、傷ついた方がかっこいい腕時計ブランドを紹介します。

詳しく紹介します。

ロレックス:エクスプローラーやサブマリーナ

ロレックスは実用時計の最高峰として傷がついてもかっこいい高級時計ブランドです。

傷のあるロレックスの魅力

過酷なフィールドでの使用を前提に設計されたモデルが多く、傷は冒険や挑戦の歴史が刻まれた証になる

ロレックスの代表モデル、エクスプローラーやサブマリーナはスポーツウォッチとして傷がついても人気です。

翔太
翔太

探検や海などの過酷な環境に使う時計だから、傷が似合うのですね

>> ロレックスのサブマリーナノンデイトは買うと後悔⁉

グランドセイコー:ドレスウォッチでも傷がかっこよく映える

グランドセイコーは細部まで繊細に作りこまれた国産の高級時計ブランドです。

傷のあるグランドセイコーの魅力

職人の手による細かい仕上げや、経年変化で傷つくことに魅力がある

>> グランドセイコーは買うとどんなことで後悔するのか?

ロレックスを所有してわかった!傷がついても気にしないための心得

新品で買ったお気に入りの腕時計に、傷がついたらショックですよね。気持ちは痛いほどわかります。

僕はロレックスを正規店で新品購入した経験がありますが、最初は傷が怖くて家で眺めるだけでした。

そんな僕でもロレックスに傷がついても気にしなくなった体験談を紹介します。

特別な日にだけ使うと、傷が気にならなくなる

大切な腕時計を無駄に傷つけたくない、でもせっかくだからつけて外出したい。そんなあなたの役に立てば幸いです。

普段使いはしない、特別な日にだけ使う

傷つけたくない腕時計は普段からつけずに、ここぞ!というときだけ着用します。

特別な日にだけ着用すれば、たとえ傷ついてもあきらめがつきやすいです。

翔太
翔太

僕は恋人とデートするときにだけつけています

ロレックス時計

ほかにも、以下のようなシチュエーションが特別な日に挙げられます。

  • 大事な商談やプレゼンテーションなど、仕事で気合を入れたい場面
  • 楽しみにしていたイベントの日
  • 友人の結婚式や披露宴

普段使いはしにくくても、いつもと違った特別な日に特別な時計をつけて出かけませんか。

傷がついても、納得できるはずです。

小傷がついてしまえば、それ以降は傷が気にしなくなる

特別な日につけて出かけて傷がついたら、以降は不思議と気にしなくなります。

特別な日についた傷なら、「まあしょうがないか」とあきらめがつきやすいです。

一つ傷つけばさらに傷ついても受け入れやすくなりますよ。

それでも普段から傷の対策がしたいなら、この後紹介する傷つけないための対策をチェックしてみてください。

腕時計の傷はしょうがない?傷を最小限にする対策

ロレックスとセイコーの時計

腕時計に限った話ではありませんが、使い続けると必ず傷の一つや二つはつきます。

ただし、持ち主が注意を払うことで傷つくのを最小限に食い止められますよ。

具体的には屋内と屋外で以下の対策が挙げられます。

家の中でできる傷対策
  • 帰宅後は手洗いうがいより先に腕時計を外す
  • クロスを下に敷いて直置きはしない
  • 腕時計ケースに収納する

僕が使っている腕時計ケースは、腕の細さに合わせてクッションが縮まり、余計な傷がつきにくいのでおすすめですよ。

外出時にできる傷対策は以下の通りです。

外出時にできる傷対策
  • 複数本ローテーションで使う
  • 左手を使わないで生活する
  • 袖にファスナーがついた服を着ない
  • 電車のつり革は腕時計をする腕で持つ
  • 腕時計をする腕にブレスレットやリングをつけない

傷がかっこいいと感じるまでに至らない人は、上記の対策をしつつ、腕時計を楽しまれてはいかがでしょうか。

ガラス傷ではありますが、それでも傷が怖いなら修理方法を解説しているので、気になる人はチェックしてみてください。

翔太
翔太

修理素人の僕でも30分くらいでキレイになりました!

>> ガラスの傷を自力で消すことに成功した話

自分で修理も怖い…。そんな場合でも、プロの手にかかれば新品同様にピカピカになりますよ。

傷だらけでも時計修理店の研磨で新品に戻せる

研磨機

時計修理専門店による研磨で傷だらけの腕時計もまるで新品のように戻せます。

経験や実績がある修理技術者が磨くので、ピカピカの腕時計になって戻ってきますよ。

ロレックスなどのブランド正規店ではオーバーホールが必須で、傷の研磨だけでは受け付けてくれません。

オーバーホール:腕時計を分解・洗浄し、おかしなところがないか見る大切なメンテナンスです

腕時計を新品同様に戻すなら、時計修理専門店がベストですよ!

時計修理専門店「リぺスタ」の研磨はこだわりの7回磨き

リぺスタ時計修理

研磨の品質で選ぶなら、「リぺスタ」がおすすめです。

リぺスタでは研磨専用の技術者が在籍しており、手間ひまかけてじっくり細かな傷を消してくれます。

翔太
翔太

ロレックスは7回も磨いてピカピカにしていきますよ

研磨後の実物を見せてもらいましたが、以下画像をご覧の通り輝く宝石のよう。

研磨済みの時計の裏蓋
研磨済みのケースや裏蓋。新品同様に輝いている

僕はリぺスタの修理工房を見学させてもらいましたが、技術者の熱量がすごく、修理された腕時計が嬉しそうにも見えました。

>> リぺスタの修理工房の様子はこちらから見れます!

実は、リぺスタがすごいのは研磨だけではありません。オーバーホールをはじめ、時計修理のことなら何でも得意!

ロレックスやオメガといった高級ブランドから、セイコーなどのメジャーなブランドまで幅広い修理に対応しています。

リぺスタの特徴は以下の通りです。

  • 元ロレックス技術者による修理専門店で、安心の修理品質
  • 正規ブランド比で最大60%割安で、家計負担が少ない
  • 宅配修理に対応しているから、全国どこに住んでも利用可能

リぺスタは他社と比べても、大切な腕時計のメンテナンスに最適な修理店です。

研磨だけするのもいいですが、腕時計のオーバーホールで全体的にきれいにしませんか。

迷ったらリぺスタがおすすめ!

リぺスタ
リぺスタロゴ
シエン
シエンロゴ
ALLU WATCH REPAIER
ALLUWATCHREPAIRロゴ
WATCH COMPANY
ウォッチカンパニーロゴ
千年堂
千年堂ロゴ
修理の質非常に高品質高品質高品質高品質高品質
新品仕上げ高品質非常に高品質高品質高品質高品質
料金良心的価格良心的価格やや高い良心的価格やや高い
修理スピードやや早い
(1か月)
やや遅い
(1.5か月)
早い
(2週間)
やや早い
(1か月)
やや早い
(1か月)
保証期間1年1年1年1年1年
評判口コミ評判よし評判よし悪い口コミも悪い口コミも評判よし
選ばれるポイント元ロレックス技術者による安心修理
特殊なモデルにも対応
メーカー修理の最大60%OFF
熟練の修理品質
新品仕上げの高いクオリティ
メーカー修理の最大60%OFF
全国130店にある修理受付窓口
最短2週間のスピード納期
無期限・無料のアフターフォロー
安さがウリの修理店
純正部品による修理
多数のメディア掲載
老舗の修理店
修理依頼率92%の実績
ハイクオリティ修理
おすすめ度
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

時計修理は実態がわからず難しい印象ですが、中でもリぺスタは誠実で信頼できる修理店ですよ。

あなたの腕もとでサポートしてくれる大切な腕時計を、たまには労ってみてはいかがでしょうか。

翔太
翔太

僕のセイコーと同じく、腕時計が喜びますよ

>> くたびれたセイコー5がオーバーホールで再び輝いたお話し

どうしても傷がかっこいいと思えないなら売却も検討しよう

時計査定の窓口

専門店で研磨をした後でも、傷つくのが気になる…そんな腕時計は残念ですが売却も検討したほうがいいです。

ずっともっていても傷が気になって使えなかったら、せっかくの腕時計も悲しみます。

腕時計との別れは悲しいですが、少しでも高く売却したいのでしたら、「時計査定の窓口」などネット完結の買取仲介サイトが便利です。

時計査定の窓口とは?
  • 腕時計の高価買取で人気の仲介サイト
  • 最大10社の一括査定だから高く買い取る業者が見つかる
  • 30秒でラクラク査定依頼。スキマ時間に腕時計を売れます

聞きなれないサービス名ですが、アンケート調査した評判・口コミは良好ですよ。

>> 時計査定の窓口を使った人の評判・口コミ5選

僕は時計査定の窓口を知らず、「時計買取.biz」を使ってロレックスを売却しましたが、納得のいく金額でした。

翔太
翔太

僕が使った時計買取.bizの体験談は以下の記事から見れますよ

>> 時計買取.bizでロレックスを売った体験談

まとめ:傷が怖い気持ちはわかる。だが傷だらけの腕時計もかっこいい

今回は、腕時計の傷がかっこいい3つの理由について解説しました。

  • 腕時計の傷が物語を語るから
  • 長く使っていて愛着が感じられるから
  • 実用時計だから傷だらけの方がかっこいい

高級腕時計の楽しみ方は人それぞれで、傷一つなく輝いている腕時計も、使い込まれて傷だらけの腕時計もかっこいいものです。

もしあなたがピカピカの腕時計を楽しみたいのなら、時計修理店リぺスタの研磨がおすすめですよ。

愛着ある腕時計を安心して長く使うために、よかったらチェックしてみてくださいね。

リぺスタの特徴

  • 元ロレックス技術者による高品質な修理
  • ネット完結・しつこい営業ありません
  • メーカー比最大60%OFFの料金設定

圧倒的な技術力!時計修理ならココ

]]>
https://www.141kmhc.com/damaged-watches-are-cool/feed/0