この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- オメガのオーバーホール、するか悩んでいる…
- オーバーホール料金は高いから不安
- カナルクラブでオーバーホールした人の体験談を知りたい!
この記事では、オメガをカナルクラブでオーバーホールした人をインタビューしたので、体験談をご紹介します。
- 精度の遅れがよくなった!
- あの頃のオメガが戻ってきた…というなつかしい感覚に
オーバーホール前の不具合やリアルな修理料金・納期がわかるので、オーバーホールの検討材料に役立ちます。
記事の最後ではおすすめの修理店を紹介するので、オーバーホールで悩んでいる人は最後までご覧ください。
- モデル:スピードマスターマーク40コスモス(型番3520.50)
- 使用年数:20年
- 不具合:1日で1分以上の精度遅れ。ストップウォッチの秒針が外れて機能せず
- オーバーホール時期:2023年7月

最初は正規店に出すつもりでした。
ですが調べていくうちに、料金が10万円を超えるのを知り、ためらっていたところ見つけたのがカナルクラブでした。
他にも同じように時計修理店がありましたが、カナルクラブに決めた理由は3つあります。
正直、最初は不安でした。オメガのような高級時計を、正規でないところに任せるのは。
でも、公式サイトの料金表を見て驚きましたね。正規店の半額以下でしたから。
この時点でカナルクラブにしようって、すぐに決めました。
僕は地方に住んでいるので、直接店舗へ持ち込めない不安がありました。
カナルクラブは全国への宅配修理ができるので、安心して依頼できるのが魅力ですね。
ネット上で完結するので、やり取りがカンタン。むしろ対面の煩わしいやり取りがない分いいかも…と思ったくらいです。
安かろう悪かろうじゃ困るんですよ、大事な時計だから。
けどカナルクラブは1年保証つきだし、もし調子悪ければちゃんと見てくれるって聞いて、それが決め手になりました。
安いけどちゃんとしてるって、こういう店のことを言うんだなって思いました。
永久無料の磁気抜きも魅力的でしたね。スマホとか磁気を発する機械なんて今時ありふれてるから、精度を保つためにも磁気を抜いてくれるのは助かりますね。
まずはWebから申し込み。梱包キットを送ってもらい、時計を入れて返送。メールでの対応でしたが丁寧で安心しました。
発送から数日後にメールで見積りの連絡がきました。部品交換も必要でしたが、想定内の金額だったため、そのまま修理を依頼しました。
期間は約4週間。途中経過の連絡などはありませんが、お任せしていたのでひたすら待つことに。
宅配便でオーバーホールしたオメガを返送してくれました。
交換された部品も同封されていたので、当たり前ですがズルせずきちんと修理したことがわかってホッとしました。
クロノグラフ機構つきの複雑なモデルでしたが、オーバーホール料金は47,300円。
部品交換込みで50,000円以内に納まったのは助かりました。

- オーバーホール基本料金:28,600円
- 部品交換:18,700円
正規店の半額以下で、このクオリティなら満足度は非常に高いです。
オーバーホールの納期は約1か月でした。
見積り時に1か月以上かかると聞いていましたが、ほぼピッタリの1か月というスピード納品。
思ったよりも早くて助かりました。

オーバーホール前は、1日で1分ほど遅れることもあって、そろそろ限界かもと思っていました。
でも戻ってきた時計はまるで別物。
1日±数秒という精度に戻ってくれて、本当に感動しました。
時計って、こんなにも正確に動くものなんだと、あらためて実感させられました。
朝に時間を合わせる必要がなくなっただけで、気持ちがスッと整います。
以前は秒針がズレていて、ストップウォッチを使うたびに「気になるなあ…」と思っていました。
でも、戻ってきたスピードマスターは、針が中央にピシッと収まり、操作も軽やか。
ボタンを押したときのカチッという感触も心地よく気持ちいい。
見た目も操作感も、時計がよみがえった感じで、ちょっとした瞬間でも使うのが楽しくなりました。
正直、オーバーホールに出すときは「本当に元通りになるのかな」という不安がありました。
でも、カナルクラブから戻ってきた瞬間、20年分の思い出が詰まった“あの頃の時計”が戻ってきたという実感がありました。
少し傷はあっても、それすら愛おしい。
新品では味わえない、“時を共にした証”がちゃんと生きている。
そんな気持ちにさせてくれたオーバーホールに、心から感謝しています。
印象的だったのは、価格の安さとわかりやすさ。
正規店と比べて半額以下というだけでなく、カナルクラブの公式サイトにはブランドの固有モデルや3針時計やクロノグラフなど時計の種類ごとに修理費用が分かれているので明確でした。
料金目安がしっかり掲載されているので、初めての依頼でも安心して申し込むことができました。
オーバーホールに不慣れな私にとって、料金が明確なのは本当に心強かったです。
良心的な料金設定が、満足度高かったです。
戻ってきたスピードマスターを見て、思わず「おかえり」と声をかけたくなるほど感動しました。
精度の遅れもかなりよくなり、以前は外れてカッコ悪かったストップウォッチの秒針も、まっすぐ設置されていて見た目もシャープに。
リューズの操作感も滑らかで、内部はほんとうに新品に近い感覚です。ここまで細部までしっかり仕上げてくれるとは正直予想しておらず、「ここまでやってくれるのか」と驚きました。技術力の高さがしっかり伝わる結果でした。
梱包キットには段ボール・送り状・依頼書のみが入っており、クッション材が入っていなかったのが少し不親切に感じました。
時計は精密機器なので、輸送時の衝撃対策はとても重要。
今回はフリマアプリで使っていたプチプチを自前で用意して対応しましたが、新聞紙や緩衝材が手元にない人には負担になると思います。
大切な時計を安心して送るためにも、せめて最低限のクッション材は同封してほしいと感じました。
小さなことですが、ユーザー目線の改善に期待したい点です。
オメガのような大切な時計を預けるのは、信頼できる修理店があってこそ成り立つことだと実感しました。
カナルクラブは、価格・技術・サポートのバランスが非常に優れており、地方在住者にも心強い存在です。
「正規店じゃなきゃ不安…」と思っていた私ですが、今では「またお願いしたい」と思えるパートナーになりました。
あなたのオメガも、カナルクラブで再び時を刻み始めるかもしれません。
大切な1本のために、ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてください。